自衛官・公務員・会社員で

自分軸の人生を歩むために

転職を考えるあなたに寄り添い支援する

ライフキャリアサポートコーチ

高山裕司です。

 

もし、あなたが

組織や会社でその組織の使命を果たすために

 

一生懸命

がんばってきた方で、


なんとなくつまらない毎日に

がんばれなくなっていたり、


自分軸で生きる別の道を考えてみたい

と思っているのであれば、


ぜひ目を通して頂けるとお役にたつかと思います。

 

 

 

初めての方はプロフィールをどうぞご覧ください。



転職について真剣に考えていくと

 

 

 

 

怖~い!

 

 

 

 

と程度の差はあっても

 

 

思う方は多いと思うのです。

 

 

 

 

 

だから、検索かけると

 

 

たくさん記事が出てきます。





リクルート社の2022年の調査によれば、

 

 

20代でも40%近く

 

30代~50代だと50%以上

 

 

 

で転職経験があるみたいです。




 

それぐらい多くの方が

 

共通して

 

 

怖さ
 

 

を感じているわけなので

 

 

 

大丈夫 
以上!

 

 

と言いたいのですが、

 

 

そうもいかないですよね。

 

 

 

 

 

転職が怖い理由と対策という記事が、

 

たくさんいろいろなサイトで

 

解説されていて

 

すごく勉強になります。

 




今回は、

 


(転職先の)人間関係が怖い
 


を考えてみます。

 



 

面白かったのが、

 

 

あるサイトの

 

 

 

「仕事内容や社風、人間関係を含めた職場の環境などが

 

自分に合うかどうかをきちんと検討することで

 

ミスマッチを防げるでしょう。」

 

 

 

というアドバイスでした。

(そりゃそうだ。アタリマエ体操~♪)

 

 

 


でも、

 

これはほとんどの場合

 

 

無理  です。

 

 

 

 

なぜなら、

 

 

 

転職者が、

 

これらの点を自分で完全に調査することは

 

不可能に近いからです。

 

 

 

 

自分の経験で言うと

 

 

 

 

防衛大学校に着校し

 

学生舎(寮みたいなところ)で生活を始めました。

 

 

 

 

約1週間後の入校式まで、

 

それはそれは一緒に生活する上級生も

 

ニコニコ親切な方ばかりでした。

 

 

 

 

しかし、

 

 

 

 

入校式が終わった夜からは・・・

 

お客様ではなく

 

最下級生となり

 

●力とか●罰の暴風雨に

 

曝されました。

 


後に転職サイトで

 

転職相談した時も、

 

 

 

ある東証一部上場企業を強く推されました。

 

 

 

が、支店に体験入社したら


 

自衛隊より



怖いところでした(涙)

 

 



 

別のサイトを見てみると

 

対策がズラッと並んでました。

 



身だしなみを整え、清潔感を出す
 

挨拶や返事などは、聞こえる声できちんとする
 

なるべく笑顔を心がける
 

人の話をちゃんと聞く


顔や名前を早く覚える努力をする
 

会社のルールを早く知る
 

わからないことについて調べたり、

先輩に聞くなど、自発的に学ぶ姿勢を見せる
 

「教わる姿勢」を大切にし、反抗的な態度を見せない

 

 

 

まぁ、そりゃそうですねという感じ。

 

 

 

結局、

 

コミュニケーションの能力と覚悟

 

だけのような気がします。



そしてこれは、

 

転職時だけの問題ではない。

 

 

 

だから、

 

日々の生活における行いが

 

大事ということですね。



 

あなたが悩みを突き抜けて、今を顧みる時、
今日読んで頂いた、この一文を思い出すことでしょう。

 


転職における

 

 

新しい職場での

 

 

人間関係への恐れは避けられない

 

 

でも、これは

 

 

転職時に限らず、

 

 

日頃の生活であっても

 

 

大切なことというのは

 

 

変わらない。

 

 

 


このブログでは

私が試行錯誤しながらも徐々に気づいていった学びが、

セカンドキャリアに悩むあなたの少しでもお役に立てばと

書いていきます。


どうぞよろしくお願いします!

 

 

 

LINE公式ご登録は

画面をクリック

どうするかの答えは自分の中に!

転職未来の体験セッション
無料モニター募集中!


Zoomでの無料相談も受け付け中です。

下矢印 下矢印 下矢印