自衛官・公務員・会社員で

自分軸の人生を歩むために

転職を考えるあなたに寄り添い支援する

ライフキャリアサポートコーチ

高山裕司です。

 

もし、あなたが

組織や会社でその組織の使命を果たすために

 

一生懸命

がんばってきた方で、


なんとなくつまらない毎日に

がんばれなくなっていたり、


自分軸で生きる別の道を考えてみたい

と思っているのであれば、


ぜひ目を通して頂けるとお役にたつかと思います。

 

 

 

初めての方はプロフィールをどうぞご覧ください。



海上自衛隊幹部として勤務し、

 

いろいろあって十数年、

 

 

つまらないなぁ~、おもしろくないなぁ~

このままだと腐るだけだな~

 

 

 

でも、辞めるにしても

これから先どうしていいのか分からないし、


 

 

家族もいるし、

子どもの学費もあるしなぁ~




ボヤキながら

働いてました。

読者の皆様は、そんなことがないようにしてくださいねアセアセ



そんな自分のウダウダと

転職を考えつつも悶えていた体験や



退職時、そしてそれ以後の体験と

今、私ができること

を生かして、



誰のお役に立てるだろうと考えるとき



同じ自衛官の方々、公務員の方々は

もちろんですが、



リストラ
早期退職勧奨制度、

希望退職制度






に直面している会社員の皆様
 

 

あるいは


会社からこれらの提示を受けたり、


こうした制度に応募を考えている方々の方が、


対応が切迫しており、


一番お役に立てるかも


知れないと思ったのです。

 

 

 

タカキュー   100(96)
クックパッド  40(73)
片倉工業    50(61)
カシオ計算機  **(78)
パンチ工業   200
塩野義製薬   200


フジ・メディアホールディングス   
博報堂DYホールディングス     100
武田薬品工業
アステラス製薬          450(650)
JT               2750(2868)
ダイドーリミテッド        100(104)
富士通              **(3031)



調べるとあるわあるわでした。

ごく一部ですが、


上段:2023年

下段:2022年


のリストラ実施大企業のほんの一部です。





社名後ろの数字は、

募集人数(応募人数)

です。

 

 


記載したのは、

ほんの一部だけです。

 

 

 

結構な有名企業でも


かなりのリストラをしているのが

 

 

よくお分かりかと思います。

 

 

 

 

ここまででどのようなご感想をお持ちでしょうか。

 

ひとまずここまでで

次回にします。


 

 

あなたが悩みを突き抜けて、今を顧みる時、
今日読んで頂いた、この一文を思い出すことでしょう。

 

 

リストラは

 

有名大企業でも

 

行われるご時世

 

安全地帯は

 

もはやない

 

と心得た方がよい。




このブログでは

私が試行錯誤しながらも徐々に気づいていった学びが、

セカンドキャリアに悩むあなたの少しでもお役に立てばと

書いていきます。


どうぞよろしくお願いします!

 

 

LINEご登録は

画面をクリック

まだ、準備中ですが、
Zoomでのご相談は無料で受け付けてます。

下矢印 下矢印 下矢印