
現在お一人さまでも、今後素敵な男性や彼女が現れるかもしれませんので手料理は気になるところではないでしょうか?
昔から、「手料理の旨いニョウボの旦那は浮気しない」とかってありましたけど、理由があるようですね。
ちなみに、一流のシェフに男性が多いのはみなさんお気づきでしょうか!?
そんなのとっくに気付いてるよ~なんて方も大勢いらっしゃるかと思いますが、実は理由があり、男性の体は女性と違って基本的に一年を通し体温が安定しているため、“作る料理の味がブレない”ようです。対して女性は?と言うと、女性は月経などの影響により体温が変化するため一定の味を再現することが難しく“味がブレ”るのです。
味がブレる = まずい!?
なんて思わなくてもまーったく問題なく、逆に家庭を持っている女性には武器になることが昔から言い伝えられています。冒頭にも書きましたが、
「手料理の旨いニョウボの旦那は浮気しない」
ということも根拠のない俗説ではないということです。
日々の体温変化により、本人は毎日同じ味付けをしているつもりでも、微妙に味付けに変化が起こっていて毎日食べる家庭料理でも飽きずに食べることができます。
いくら美味しい三ツ星レストランでも毎日食べたら飽きちゃいませんか!?
家庭料理はこんな理由で飽きることなく毎日同じ人が作った料理を美味しくいただくことができるのです。
結果的に家庭も円満になり旦那もお家に一直線ミタイな…(笑)
秋にちなんで食のお話でした~
♂ELAMICA
ぽちっとご協力宜しくお願いしますm(_ _)m