意外と多い!?結婚式の招待を断る人… | ライフイベントコミュニティのブログ

ライフイベントコミュニティのブログ

日々の生活における色々なイベントや終活をメインテーマに自由に意見を交わせるようなコミュニティです。

女性が友人や知人の結婚式に招待されたときの出席率ってほとんどの方が出席されていると思っていましたが、現実はそうではないようですね。。

余程のことが無い限り、お祝いの席なので無理してでも出席される方が多いと思いますが、4人に1人が欠席してるというのが現実みたい。

理由としては、仕事の都合上どうしても…や金銭的な理由などもあるようですが、中にはこんな理由も…

「自分のウェディングの時にドタキャンされたから」や「余り仲のよくない相手だったので」、「10数年近く疎遠になっていた友人だったので」などなど。

どんな理由であれ、お祝いごとなので可能な限り出席した方が良いと思いますが世の中色々ありますね~(^_^;)

仕事関係で呼ばれることもありますが、仕事関係の場合は特に「何で!?」ということは少なくないですね。無下に断ることもできずに、人数合わせに付き合って出席したりとか。。

私の場合、そんな風に感じた時は、余興つきのディナショーを鑑賞する気持ちで出席するようにしています。もちろん「おめでとうの気持ち」も込めてますが…


♂ELAMICA




ぽちっとご協力宜しくお願いしますm(_ _)m