
鹿児島県の南方にある与論島では、島民の80%の方々が最後は自宅で家族に看取られ亡くなっているとのことで、なんか、心が温かくなりますね。
最近は独身の高齢者も増えており、お一人さまの孤独死も今後増加すると見込まれていますが最後は家族に見守られて逝きたいと思うのは誰しも考えることですよね!?
1人淋しく、誰にも知られずに、、いつの間にか旅立ってしまう…
そんな死に方を望んでいる人は少ないと思いますが…。
都会では、隣に住まわれている人の顔すら知らないことが当たり前の世の中に危機感を覚えます。。
インターネットの普及により面倒な人付き合いもほどほどにできてしまう現代ですが、地域コミュニティやイベントなどへ積極的に参加し、生涯の親友を作ることでお一人さまで旅立ってリスクを多少でも軽減できるのではないでしょうか?
若年層の方々も、若いうちに沢山の友人を作って老後をエンジョイできるようにしてくださいね~!!
♂ELAMICA
ぽちっとご協力宜しくお願いしますm(_ _)m