見守り家電の電気ポットって知ってますか? | ライフイベントコミュニティのブログ

ライフイベントコミュニティのブログ

日々の生活における色々なイベントや終活をメインテーマに自由に意見を交わせるようなコミュニティです。


ZOJIRUSHI見守り電気ポット写真:ZOJIRUSHI
電気ポットや炊飯器で有名な象印マホービン株式会社が発売している「見守り電気ポット」をご存じでしょうか?

田舎に高齢の両親などを残し都会で生活し仕事等をしていると忙しい日々に追われ気になりつつも帰郷の回数が少なくなり「元気に過ごしてるかな…」と心配ごとは増えるばかり…

そんな時に活躍するのが「見守り機能付きの電気ポット」なんです。

最近は電気ポットに限らず、テレビや携帯電話など見守り機能を搭載した製品が増えてきていますが、おじいちゃん、おばあちゃんであれば電気ポットでお茶を入れる頻度は高く、日々のお元気な生活のリズムを遠くからでも確認することができますね!!

現状の難点は、月額料金が少し高めなところでしょうか?

安否確認の信号はワイヤレスのWi-Fiを通じて家電メーカーの見守りセンターに送信され、購入者が通知を受け取りたいメールアドレスを指定すれば、このアドレス宛に電気ポットの利用状況が配信される仕組みですが、インターネットの接続設定などは設置時に行ってしまえば良いので導入はしやすい商品、サービスだと思います。

利用料金は、契約時に5,000円(税別)+月額利用料3,000円(税別)+メールアドレス1件に付き100円(税別)が掛かります。

ご両親の命を考えれば高くない料金とも考えられますが、広く普及させるにはもう少し利用価格が安いと良いですね。


♂ELAMICA




ぽちっとご協力宜しくお願いしますm(_ _)m