海外自宅サロン主宰、天然石アクセサリーデザイナー
Life-essenceのシーゲレ陽子です。
コロナ規制は緩和されたけれど、
なんとなく足が遠のいていたミュンヘン。
前回のレッスンからすでに、
半年もの時間が過ぎていました。
今回は今後のイベントのご紹介、
新規店開拓、
既存の委託店の商品フォロー等がメイン。
朝早く起きて子供たちの日本語学校の準備をし、
7時前には家を出るという、
朝が弱い私にはなかなかハードな1日の始まりでしたが、
それでも、
私のいない間の怪獣3匹のお世話を担ってくれる主人、
補習校の間末っ子を預かってくれるお友達、
気持ちよく送り出してくれる子供たち、
私はこんな多くの人の助けを得て、
こうして出掛けることができるのだと、
ミュンヘン行きの車中で改めて思う私。
訪問する事前に連絡を取り合い、
いくつかのお店や団体にフライヤーを持参。
相手には何のメリットもないというのに、
丁寧にイベント紹介を受けてくださることに、
何とも言えない人間愛みたいなものを勝手に感じて、
ジーンときてしまう私。
今回の新規開拓(営業)ではなかなか委託交渉がうまくいかず、
残念ながら実り少なきものになり、
改めて営業の難しさを実感&勉強する機会になりました。
そう思うと、
今、委託を引き受けてくださっているお店が、
どれほどありがたい存在であるか、
改めて気付かされる私。
その委託店のお店で、
私の生徒さんの作品が売れているのを発見。
それはまた、
自分の作品が売れることとは違った種類の、
何とも言えない嬉しさ。
販売してくれたオーナーさんにも、
そんな作品を作ってくれた生徒さんにも
ありがたいなぁ~って思った私。
(R0010より画像提供)
朝から夕方まで、
委託店から新規店まで一気に回って疲れ果てたところで、
オンライン&リアルの今期コース生さんたちと大合流!!
オンラインでは伝え合い切れていなかったものを、
実際に会って肌で感じながら理解しあえる感覚って本当にすごい!
過去の生徒さんも含め、
私のレッスンへ参加される美女たちは、
外見だけでなく心まで美しい女性たちばかり。
この奇跡みたいな出会いに、
感謝しきれない想いでいっぱいの私。
今回のミーティングは、
来月帰国される生徒さんへの送別会も兼ねていたのですが、
“○○さんロス”がすでにもう見えていて、
何年たっても、何人送っても、
どうにもこうにも慣れない帰国されるお友達との別れ。。。
みなさん、
どうやってこの寂しさを埋めるているのでしょう。
それでもやっぱり、
最後には感謝しかないんです。
寂しさをかき消すほどの感謝の気持ちと思い出に浸る!
これが海外に住む私たちの、
宿命のような作業なのかもしれませんね。
疲労感も落胆も吹っ飛ばすような、
“ありがとう”に溢れるミュンヘン出張でした。
帰ると・・・
私のベッドで大の字に悠々と寝る娘の傍らに、
重なり合うように寝ていたメンズ。
テレビを見ながらピザでも食べて、
結束でも固めたのでしょうか。。。ね。