ゆうちゃんがーーー!!!!


今日、小学校の分散登校日で
ゆうちゃんは初めての登校でしたルンルン




昨日は雨だったけど今日は快晴!晴れ





学校行く前には、すずちゃんを
保育園に預けに行って、
そこで保育園の先生にも
ランドセル姿を見せることができた爆笑キラキラ


ゆうちゃん先生に見せるの
めっちゃ嬉しがってたし、先生の前では
照れくさいながらも誇らしげでした。




で、初登校。


新1年生は、初めてなので
保護者が昇降口まで引率。



なんか2人してドキドキしちゃって
登校中の写真撮りたかったのに
撮れなかったわww



でも、学校に近づくにつれて
ゆうちゃんは私と繋いでた手を
自分から離して1人で歩き出した。



そして、昇降口では
出迎え、案内してくれる先生と共に、
自分のことに集中してる様子で、
別れる時も元気にバイバイ!って
手を振ってくれた。

















じーん。















保育園に入った頃は、泣いてばかりで
行きたくないってしばらく休んだりもして
どうなることかなあって思った時もあった。



繊細なところあるけど、彼女は強いよ。



自分でどんなことも切り開いていける。
うまくやっていける。



そんな気がした。



「希望を胸に」ってまさに
こういう時に使うわあ、、と思ったねw



緊張した表情の中にも
1本芯の通ったような顔しててさ。



わたし嬉しかった。
ゆうちゃんえらい。



私はそんなゆうちゃんの強さに
いつも支えられてる。
だから私もどんな時も支えられるように
もっと強くなりたいって思った。



なんだか、しみじみしちゃう。


母の気持ちって、幸せ。




嬉しい帰り道ルンルン









通学路。
田舎の風景。最高。






家に帰り着き、ハッと気づいた。


ひっさしぶりに数時間だけど
ひとりの時間だ。



私もよく頑張ったなあ。。



って思って
これまたしみじみ。



なんかさ、頑張ったなあとは思ったけど
我慢して耐えたとか、苦しんでたとか、
そんなんじゃない。
すごく清々しい頑張ったなあ。だね。


その時その時を一生懸命
生きてきたなあ。みたいなw



ま、ゆうちゃんの学校生活は
まだまだ始まったばかり。



これからも一瞬一瞬を
感じて、楽しんで、周りの大切な人たちと
素晴らしい人生を分かちあっていきたいね。



今日はゆうちゃん帰宅まで、
のんびりしようコーヒー



おつかれわたしラブラブ