時間を上手く使う方法とは

 

仕事もプライベートも時間を上手く使えたら良いですよね。

日頃から私が行っている時間の使い方を例にしてお伝えしていきたいと思います。

 

1.区切りをつける

2.スキマ時間の使い方を覚える

3.ゲーム感覚で進める

 

私はこの3つを行うことで時間を上手く使えるようになりました。

それでは、具体的な方法に入っていきたいと思います。

 

と、その前に

時間の使い方は、人それぞれ合ったものを選択できると

見違えるほど何でもスムーズに進めることが出来ます。

 

ですので、私が行っている方法が全てではありませんので、

ヒントの一つだと思って読んでみてください。

 

1.区切りをつける

 

これは大体の人が行っていると思いますが、

使える時間はどれくらいあるのか、また、何をどれくらいの時間にあてるのか

というところを考えた時に使える方法です。

 

例えば、

電車に乗るまでに家から駅までの時間を知ることで、

リミットをつけられますよね。

 

そのリミットまでにしなくてはいけないことを優先的に済ませていくと

時間の使い方は自然と区切れるようになってくるというものです。

 

 

2.スキマ時間の使い方を覚える

これは1の中の時間の使い方になります。

優先的に何にどれだけ時間を使うのかというところでの方法です。

 

例えば、

食事、身支度(着替え、お化粧、ヘアスタイル、靴など)、お天気情報を見る、など

出掛ける時にはいろんなことをしますよね。

 

そのすることにも習慣が入ったりしますので、順番は人それぞれです。

ただ、一つの事が終わって切り替わるときにちょっとした時間があると思います。

 

その時にぼ~っとして動かなきゃと頭が教えてくれるまで待つと意味がありません。

時計確認、お天気確認、鏡前で確認、などのパッと見て確認できるものにあてたりします。

 

そうすることで、自分がどこまで出来ているのか認識することができます。

 

たまに、自分の事を認識できずに終わったことを始めようとする人がいます。

これでは、時間が上手く使えていないですよね。

他に使えていたかもしれない時間を自分で失っています。

 

そうならないためにスキマ時間の使い方を覚えるというのはとても良いことだと思います。

 

3.ゲーム感覚で進める

最後ですが、これは私が一番使っている方法です。

全てのことについて、区切りやスキマ、あらゆる時間をゲーム感覚で、

ひとつのことに自分でタイマーを設定し、その時間に間に合えばよしっ!と

喜ぶという感じです。

 

これをするだけで、無駄な時間は減りましたし、逆に早く終われると得した気分で

何しようかな?って思うのです。

 

この感覚で時間がわかるようになると、自分の中で時間の進み方が

大体わかるようになりますよ。

1分の感覚、5分、10分ある程度の時間がわかるようになれば、行動も変化します。

 

まとめ

人には自分のペースがあると言われていますが、

そのペースが自分の首を絞めていたとすると嫌ですよね。

 

ですので、自分のペースにするためにも時間を上手く使う方法は

身につけていて損はしないと思います。

 

他にも何か良い使い方がありましたら、コメントください。