月曜日に行って来た御柱伐採地。

誰でも入って歩けるように遊歩道が作られています。

昨日、ニュースで諏訪大社上社の御柱見立てが

あったと紹介されていました。

 

上社の前宮と本宮で合計8本。

各地区の代表の方が選んでおいて

その候補の木には札がつけられます。

そして、来年の3月頃伐採することになるそうです。

 

先日行ったところは前々回の伐採地。

それぞれの切り株のところに札が建てられて

います。

 

どこの地区がどの柱を引くのかはくじになり

本宮一之御柱は「ほんいち」と呼ばれ

なんとかして引きたいと願掛けするそうです。

 

 

上社と下社で伐採の時期は異なり

下社はすでに伐採が終わっています。

 

この伐採地はなんだかとてもキレイな場所で

野鳥の声もするし、下の木はヤマザクラで

まだ花をつけていました。

この辺りでは6月まで山桜が楽しめます。

 

 

小さな川がせせらぎがあって、近くでミソサザイが

キレイな声で鳴いていました。

 

 

苔も緑が鮮やかです。

 

 

車でそれこそ20分もかからないぐらいの場所で

気軽に来れる。

ついつい遠くに目が向きがちですが

いいところ、すぐそばにあるんですよね。