読者の応援力をのぞいてみる
↓↓

人気ブログランキングへ
日々生きているといろいろな出来事にあう。
たとえば、
恋人とけんかした。
収入が減った。
交通事故にあって入院してしまった。
など。
そこで、あなたは、どのような考えになりますか?
上の例で考えてみると
もしかすると、
恋人とけんかした。
→相手の責任だ。話も聞きたくない!
収入が減った。
→どうやって生活したらいいの?生きていけない!
交通事故にあって入院してしまった。
→怪我をしてしまって、何もできない!
こんなことばかり考えていたら、気がめいってしまいますね。
ここで、考え方をポジティブに考えてみてはいかがでしょうか?
考え方が変われば、心の持ち方も変わり、生き方も変わる。
否定的な考え方を、ポジティブに変えると、
恋人とけんかした。
→相手を理解するいい時間になった。
相手(男は女、女は男)を学ぶ機会になった。
お互い、成長するための絶好のチャンスだ!
収入が減った。
→お金の使い道を見直す場面に恵まれた。
収入を増やすアイディアを出すいい機会だ。
自分の価値を高めるチャンスだ。
交通事故にあって入院してしまった。
→自分のライフプランを考える時間ができた。
たくさん本を学ぶ時間ができた。
自分自身の内面を見つめ、自分は本当はどんなことを
やりたいのか考える時間ができた。
一見、ひとつの事実にたいして大変そうでも、
ポジティブに捉え直すことで、人生を充実に
することができる。
これを聞くと、
「え~、できないよ~」
と聞こえてきそうだ。
たしかに、すぐにポジティブに考え直すのは大変かもしれない。
しかし、心は筋肉を鍛えるのと似ている。
筋肉は鍛えると強くなり、それが当たり前になる。
しかし、使わなくなると弱ってしまう。
心も同じで、ポジティブな考えを繰り返していくと、
それが当たり前になり、習慣化し、人生がよりよくなっていく。
楽しい人生にするためには、
心の持ち方をポジティブにしなければならない。
あなたは、いま、どんな出来事の中にいますか?
そして、あなたは、その事実に対して、
どうポジティブに考えてみますか?
勉強になった、また読んでみようと思った方はクリックお願いします。
↓↓
読者の応援力をのぞいてみる

人気ブログランキングへ
このブログの読者になる