努力は楽しいです。 | 積極的人生戦略実践道場

積極的人生戦略実践道場

人生をよりよく生きていくために、うまくいっている人の考え方、お金が増える方法、男と女の考え方の違い、前向き思考になる子供を育てる方法など、知識と実践を伝えていきます。



今何位か確認する?
↓↓

人気ブログランキングへ



ある女性との会話である。

足がすらっとしていて、姿勢もよく
モデルのような歩き方をする人だった。



あるときその人と一緒の部屋で
仕事の合間に雑談をしていたときだった。


話しをしていると、彼女は普段
髪型や自分のスタイルをよくするための研究、

営業活動もしているため、
営業の改善や人間心理の研究もいつもしている。



私は

わ~~なんでそんなにいくつも努力できるんだろう??


と思っていた。

そして、聞いてみた。



すると、意外にも単純だが興味深い答えが返ってきた。



「努力が好きだから。だってよくなるんだもん」


それをきいた瞬間、立ち止まってしまった。



なぜかというと、「努力」という言葉のイメージは
「つらい」というイメージしかなかった。



それが、「努力=つらい」から「努力=よくなる」と
いう考えに変わったからだ。


例えば、

お金を稼ぐぞ~と色々やってみると、
たくさん学ぶことがあって大変だと思っている。


たしかに、新しいことを始めるときは
今までやっていないことをやるので大変である。


そこで、大変なことに焦点を当ててしまうと、
今努力していることにつらいという考えで
やってしまうとなかなかやる気が出ない。


そこで自分はお金を稼いだら
どんな楽しいことがあるのか考えてみるとする。


すると、

なんだかわくわくしませんか?


ここで、「努力=つらい」から
「努力=楽しくなる」という
考えにしてみてはいかがでしょうか?











ひとりでも、多くの人に、元気になってもらいたいので、1クリックお願いします。
↓↓



人気ブログランキングへ