「初めての私でも出来るでしょうか?」と言ってませんか? | 積極的人生戦略実践道場

積極的人生戦略実践道場

人生をよりよく生きていくために、うまくいっている人の考え方、お金が増える方法、男と女の考え方の違い、前向き思考になる子供を育てる方法など、知識と実践を伝えていきます。



今何位か確認する?
↓↓

人気ブログランキングへ



以前から、うすうす思っていたことがある。
 
 
たくさんメルマガを見てると、
さまざまな人が、PDFの情報商材、
セミナー、塾の販売をしている。
 
 
そこで、商品の販売者は、
商品購入の方に、一歩でも
行動してもらうために、
お客さんの不安に対応している。
 
 
そこで、必ずといっていいほど出る不安がある。
 

 
それは、
 
 
 
 
 
「私でも出来ますでしょうか?」
 
 


今、考えてみるとおしらくその人は自分の力を
小さく
見すぎているんじゃないかと思う。
 
 
 
たしかに、商品、サービスの提供している
今の商品販売者、講師の結果を見て、

 
「今まで自分はやったことないけど出来るのかな~」
 
 
と思っていませんか?
 
 
たとえば、

 
「パソコンって、むずかしい言葉がたくさんあって全然わからないけど
自分にもできますか?」
 
 
なんて言っていませんか?
 
 
だけどその人は、少なくとも何度も初めてのことを
乗り越えて生きてきている。
 

 
たとえば、
あなたが、幼稚園、保育園から小学校に変わったとき、
初めて一人で学校に行く、初めての生活の環境、
初めての人との出会い、初めての授業
だったりしませんか?
 

 
授業に関しては、

 
「国語」「算数」「理科」「社会」「道徳」

 
の5つが一気にふえたと思う。
 
 
今思うと、これを毎週やっていたと思うと
自分がすごい!と思ってしまう(笑)
 
 
同時に初めてのことが起きたにもかからず、
乗り越えてきている!
 
 
中学、高校も同じだ。
 
 
そして、学生から社会人になったとき、
勉強中心の生活から、
勉強に加えて、自分のスキル価値の提供
が加わっている。
 
 
少なくとも、あなたは初めてのことに
何度も出会いながらそれを乗り越えている。
 
 
なので、今回も初めてのことが目の前で
起きてもあなたはそれを乗り越えることが出来る。
 
 
 
そして、今回、特別オファーとして、、、、
用意してないのでありませんが(笑)
 
 
 
話しを戻すと、
あなたは初めてのことを何度も乗り越えてきている。
だから、次も
 
 
「私は出来る!」
 

と思って行動してはいかがでしょうか?
 
 
 
PS
あなたが欲しいと思っている結果を出すために
始めの一歩を起こす行動は何でしょうか?
 
 
PPS
感想をいただけるとはげみになります(^^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 


ひとりでも、多くの人に、元気になってもらいたいので、1クリックお願いします。
↓↓



人気ブログランキングへ