自分が蒔いたものを収穫する | 積極的人生戦略実践道場

積極的人生戦略実践道場

人生をよりよく生きていくために、うまくいっている人の考え方、お金が増える方法、男と女の考え方の違い、前向き思考になる子供を育てる方法など、知識と実践を伝えていきます。

以前、翌日の計画は前日にしていた。

しかし、ここ最近、日が変わって翌朝になってから今日の
計画をしようとしていた。

ところが、時間が過ぎていくとだんだん計画が先延ばしになってきて、
結局計画表が白紙になってしまっている(;^_^A


自分が蒔いた種が原因だなと思う。

今日から、翌日の計画を前日に行おうと決心する。


-----------------------------------------------------------------------------

今回は、“自分が蒔いたものを収穫する”というトピックでお話したいと思います。


私たちが逃れることができない法則があります。


それが、原因と結果の法則と呼ばれるものです。


桃の種を植えればりんごやみかんではなくて、桃の木が育ちますよね。

実は、人生も、これと全く同じことが起こります。


私たちは、


自分の蒔いたものを収穫する

のです。


そして、これは、具体的な行動だけではなくて、思考でも同じです。例えば、「自分は運から見放されている」と思う人は、「不運」という結果を刈り取るのです。


ですから、もし私たちが結果を変えたいのであれば、原因を変えなければなりません。


そして、もしあなたが望む人生を生きたいのであれば、人生において、その種の蒔く必要があります。


望むことに意識を向け、その原因となりえる行動をする必要があるのです。


望む人生の種を蒔く。

これこそが、望む人生を生きる秘訣ですね。


では、今回はここまでです。

次回をお楽しみに。



この記事は、愛と感謝の中でお金を稼ぐ方法、スモールビジネスでお金持ちになる方法、モチベーションをアップする方法などの情報を配信する無料マガジン「宮川明のサクセスボイス」によって提供されています。
購読は→ http://www.miyagawaakira.org/