恨みつらみを手放す | 積極的人生戦略実践道場

積極的人生戦略実践道場

人生をよりよく生きていくために、うまくいっている人の考え方、お金が増える方法、男と女の考え方の違い、前向き思考になる子供を育てる方法など、知識と実践を伝えていきます。

今回は、“恨みつらみを手放す”というトピックでお話したいと思います。


恨みつらみとは、怒りの感情の一種です。

そして、恨みつらみの感情は問題や誤解を作り出しがちです。


恨みつらみには、自分が正しいという思い込みがあります。

それは、ある意味、こうあるべきだという自分の要求なのです。


そして、恨みつらみの下には、罪悪感があります。


実は、誰かに対する恨みやつらみを持ち続ける時、私たちは、自分の持っている罪悪感を相手に投影しているのです。


つまり、恨みつらみという感情を抱き続けるということは、自分自身を裁き続けるということです。


ですから、ぜひ、自分自身のために恨みつらみを手放しましょう。


恨みつらみを手放すことで、その下にある罪悪感から自由になることを選ぶのです。


今日、


恨みつらみを手放す

ことを試してみましょう。

そうすると、あなたは過去を手放すことができるでしょう。


では、今回はここまでです。

次回をお楽しみに。


To Our Success!

宮川 明


追伸


恨みつらみとは、「お前が私を傷つけた、大切にしてくれなかった、助けてくれなかった、愛してくれなかった。」ということです。


つまり、恨みつらみとは、なんらかの形で自分が誰かの被害者にさせられたという意識から生じているのです。


そして、それは私たちが選択できるということ、つまり、出来事に対する自分の反応は自分で決められるということを否定していることに他なりません。


そこには、世界によって自分はコントロールされていて、世界は自分の手では変えられないという思い込みがあるのです。


しかし、実際には出来事に対する反応は自分自身で決めることができます。


たとえ何か自分にとって最悪だと感じた出来事が起こったとしても、フレームを変えることで、その出来事の意味を変えることができるのです。


確かに、恨みつらみを手放すというのは、そんなに簡単な事ではないのかも知れません。


それでも、恨みつらみを手放す意欲を持つということはとても重要なことです。

なぜなら、それは、あなたが自由になることを阻むからです。


つまり、恨みつらみを手放すのは、相手のためではなく、あなた自身のためなのです。


ぜひ、恨みつらみを手放すことに意欲的になってみてくださいね。




この記事は、愛と感謝の中でお金を稼ぐ方法、スモールビジネスでお金持ちになる方法、モチベーションをアップする方法などの情報を配信する無料マガジン「宮川明のサクセスボイス」によって提供されています。
購読は→ http://www.miyagawaakira.org/