さわやかウォーク~熊野の長藤観賞と造形、香りの町を訪ねて~ | 駿遠路気まぐれブログ

駿遠路気まぐれブログ

駿遠路で生活をはじめたポンたん 日々の出来事や季節の話題を気ままにつづるフォト日記

昨日(4月27日)、JRさわやかウォーキング
「熊野の長藤観賞と造形、香りの町を訪ねて」に
参加してきまた。

<コース>
  豊田駅(北口)→池田の渡し歴史風景館→
  行興寺(熊野の長藤)→西法寺公園(長藤)→
  磐田市新造形創造館→豊田香りの公園→
  豊田香り博物館→豊田駅(北口)
  (コース距離:約7km、予定所要時間:約2時間)

・豊田駅(北口)の受付でコースマップを頂きスタート

 
・天竜川の渡し場を紹介する池田の渡し歴史風景館

 
・熊野の長藤で知られる行興寺

 
・真言宗西法寺跡地の西法寺公園

 

・体験型文化施設・磐田市新造形創造館
・香りをテーマにする豊田香り博物館

 
・13時過ぎ、豊田駅(北口)ゴール
・あらたにGW10ポイントラリーカード受取り

 

*今回のウォークでは約2,000名参加されたとか
*薄着で行ったため「遠州のからっ風」で

  ブルブルでした!!