JR東海の軌道モーターカーin菊川駅・草薙駅 | 駿遠路気まぐれブログ

駿遠路気まぐれブログ

駿遠路で生活をはじめたポンたん 日々の出来事や季節の話題を気ままにつづるフォト日記

 東海道線の各駅に保守・保線用の車両が置かれています。
 以前撮った軌道モーターカーの一部です。


<菊川駅>

  レール検測車を撮りに行った菊川駅(9月3日) で見かけた

  軌道モーターカー(レールや砕石、工事9用資器材などを

  運んだり、トンネルの点検用の高所作業台を引っ張ったり

  する保守用車両)でレール積卸機を牽引していました。
1小松1B  2小松2B

 小松製のようですが銘板が読み取れず???
 名工建設の発電機を備えています。
3小松0B  5発電機B

 レール積卸機
4小松4B  6レール積卸車B

<草薙駅>
  さわやかウォークで出かけた草薙駅(9月7日) で見かけた

  軌道モーターカーでレール運搬台車を牽引していました。
1軌道モーターカー  2モーターカー

 2006.12に導入された堀川工機 MD-H180A
3モーターカー  4銘板

 レール運搬台車
5レール運搬車  6レール運搬車