〜 リアンよりお知らせ 〜
メールでお申し込みや、
お問い合わせをいただいてる方への
返信が戻ってきてしまうことが多いです。
お申し込みの際は外部からのメールが届くように
ドメイン設定を解除してからお申し込みください
募集地域は保護犬によって違います
募集地域はペットのおうちサイトでご確認ください
ご希望の方は
をご確認の上
こちらからご応募下さい
↓↓↓
~リアンっ子一覧と リンク ~
ペットのおうち に詳細掲載中です
うた組 ブログ
💕マル、サン、ライフ、ロジャー、かごめ、弥勒、雲母、七宝 のインスタ
あみ組 ブログ
ねね組 ブログ
かよぽん組 ブログ
ちぇりママ組 ブログ
ラルママ組 ブログ
ぶーずママ組
ナッチ組
【ご報告です】
お預かり中のダックス仔犬まる君
今週、2ヵ所の病院で診察を受けました
心雑音には様々な原因が考えられますが、早くに診断を受けて投薬や手術等で対応すれば元気に寿命を全う出来ると思っています
まる君もさん君も縁あってリアンに来た子です、
どちらも幸せになってほしいです
まる君、PDA(動脈管開存症)を疑っていましたが、エコーでVSD (心室中欠損症)も有る事がわかりまし
た最初の病院では、機器も無く VSDは手術出来ないと言われてしまいました
そこで循環器専門のドクターが在籍する2軒目の病院の予約を取り、診察をしていただきました
エコー検査をとっても念入りにやっていただいた結果は、、、
VSD (心室中隔欠損症)
PS(肺動脈狭窄)
二つの病気がわかりました
先生によればどちらも中程度、VSD については成長するにしたがって欠損部分が塞がる事も期待できるとの事
また、欠損部分が塞がる事でPSも負担が減る事も有るそうで
他にも循環器の先生が在籍されているので、エコーの資料を見せて意見交換して最善の方法を考えましょう、と言っていただいたのと、来週循環器の名ドクターがいらっしゃるとの事でもう一度診察していただく事になりました
今週はまる君(二つの病院での受診を頑張りましたい
病名がはっきりとわかれば治療の方針も決めやすくなりますよ
ね
今はまる君の体力をつける事に集中して、ご飯も沢山食べて貰わないとですね
少しずつでも中隔欠損部分が塞がってくれたらと祈らずにはいられません
まる君、生きるんだよ
まる君のこれから、応援いただけると嬉しいですしどうぞ、よろしくお願いいたします!!
g
リアンへのご支援は、こちらからお願いします
↓ クリックしてね
ご寄付も引き続き宜しくお願い致します
【ゆうちょ銀行からお振り込みの場合】
記号10390
番号82132311
動物愛護団体restartdogLIEN
【他銀行からお振り込みの場合】
店名〇三八(読み ゼロサンハチ)
店番038
普通預金8213231