譲渡条件
1.家族の一員として責任と愛情をもって終生飼育をお約束して頂ける方。
※迎え入れる子とご自身の年齢をしっかり見極め、自分の責任で終生飼育が出来る事。
2.飼育に関しては家族と一緒のスペースでフリーで室内飼育をお願いできる方。
3.ペット可住宅にお住いの方。
(集合住宅にお住まいの方は飼育動物の大きさの規定について記載のある契約書の提出をお願いしております)
4.先住犬がいるご家庭の場合、避妊・去勢手術が済んでいること。
(特例ありご相談ください)
5.毎年のワクチン・狂犬病・フィラリア予防・ノミダニ予防の他、 適切な時期がきましたら不妊手術及びマイクロチップを入れていただける方。
6.生計を立てるお仕事をお持ちの方がご家族にいる事。
7.保護犬には保護後に受けている健診では発見できない疾患が潜在している可能性があることを承諾して頂ける方 。
8.家族全員が保護犬を迎え入れる事に同意である事(家族にアレルギーの方がいない事)。
9.玄関やリビング入り口に脱走防止柵をしていただける方。また外に出す時は必ず二重リードをして万が一にも逃さない対策をしていただける方。子供のみ、年配の方のみのお散歩不可。
10.トライアルが決まった場合ご自宅に訪問し環境を確認させて頂ける方。
11.トライアルの際、契約書に署名捺印をお願い出来る方。また身分を証明できるものを提示していただける方。迎えた犬と一緒に家族写真も撮っていただきます
12.譲渡ご負担金
65000円
を、お願いできる方。お届けの際の交通費(往復の高速代、ガソリン代、パーキング代)のご負担をいただける方。
13.以下の方については安全管理上、譲渡を控えさせていただいております。ご了承ください
高齢者のみのご家庭(後見人がいる場合は要相談)一人暮らしの方(同居・同棲含む)(犬による)乳幼児のいるご家庭、男性のみのご家庭、
※代理の応募はできません。未成年者及び学生からの応募もできません。