こんにちは~

リアンベルの九里ですニコニコ

 

いつもいつも…

ブログをご覧くださり

ありがとうございますラブラブ

 

 

5月病とはよく耳にしますが、、

 

実は6月に体調を壊す方がとても多いそうです。

 

その原因が

 

①低気圧による自律神経の乱れ

 

交感神経(興奮)と副交感神経(リラックス)がバランスを取り合っていますが

梅雨の時期、雨の日が続くことで副交感神経が優位になって

 

眠いな・・

だるいな・・

落ち込むな・・・

と感じることが多くなります

 

 

また、気温の急激な変化によって

(真夏日があったり雨で気温がさがったり)

知らず知らずのうちに心身へのストレスになっています。

体が疲れやすくなり自律神経も乱れますあせる

 

 

②湿度が高いため水分の代謝が低下

雨が降り続く梅雨の時期は、湿度がとても高いため

余分な水分を排出しきれず、浮腫みや頭痛

食欲不振などの不調を起こしやすくなります。

 

 

梅雨時期の【梅雨だる~】の原因は

自律神経の乱れや、水分代謝が低下していること

原因かもしれません。

 

 

解決策として・・・

 

ドキドキ規則正しい生活と栄養バランスのとれた食事。

ドキドキ朝の目覚めに日光を浴びる。カーテンを開けて明るい部屋に。

ドキドキ適度な運動と入浴で汗をかいて体に溜まった余分な水分を排出。

 

梅雨の時期は、じめじめして嫌な気分になることも

ありますが・・・

 

 

快適に過ごすために、好きな香りをかいだり

体調が悪いな・・と感じたら、無理をされずに

自分なりの解決策でゆっくり過ごされてくださいね。

 

 

 

梅雨の時期も【自分に優しく】過ごしましょうねラブ音譜ドキドキ