おはようございます。
そうなんですねぇ。
確かにそうは思うのですが、今回のコロナウイルスに関しては、先の見えない状態が続き、医療サイドとしては戸惑っている状態です。

コロナウイルスに感染してるかもしれない患者さんへの対応は、あまりにもずさん。
かもしれないと医師が感じて感染相談センターへ問い合わせても、本人が問い合わせてもなかなかつながらない。
やっと繋がったら最寄りの医療機関へ

最寄りの医療機関は、マスク、防護服、シールドなどが揃ってないところがほとんどで、100円ショップのレインコートを反対から着て身を守っている先生もいらっしゃいます。
消毒用のアルコールも届かない。

だけど、あるところにはある。

ある食品関係のところでは、簡単に調達できる。

何で?????

経歴、経過を確認し
解熱剤で様子を見るよう促した患者さんは、
薬局で薬をもらう。
だけど、薬局では、その人がかもしれないと言う人かわからない。
だから接触して感染の恐れがあってもわからないままの対応になる。


統一していくことはとても難しく、
1個人の医療機関では、することに限界があり
困ってます。

嘆きたくありませんが、
嘆きたくなる現状がそこにあるのです。