むくみのはなし | 大濠公園の近く〜Lien-Body Treatment〜

大濠公園の近く〜Lien-Body Treatment〜

ブログの説明を入力します。

こんばんは 笑

夜はもう寒いので昨日からストールを引っぱり出し持ち歩いていますマフラー




今日はずっと座りっぱなしで作業をしていたので脚がパンパン…( ̄_ ̄)

女性の身体の悩みランキングに必ずと言っていいほど上位にランクインする『むくみ』


立ちっぱなしのお仕事をされている方
座ったままパソコン作業の多い方
ツラいですよね 涙


むくみとは皮下に余計な水分が溜まった状態のことをいいます


足のむくみが夕方におこるのは夜になるにつれだんだんと重力で余分な水分が足の方に溜まるからです


むくみは食生活や生活環境などで大きく変化すると言われていますので「自分のむくみの原因は何なのか?」をまずしっかり知ることが大切です


むくみの原因と解消法について。。

・おなじ体勢や姿勢を続けないよう気を付ける
どうしても作業に集中するとあっという間に長時間同じ体勢のまま。なんてことありませんか?
立ち仕事の方はたまに足首をまわしたり、デスクワークの方はたまに立ち上がって背伸びをしたり首を回してみたり、接客業の方はちょっと物陰に隠れて屈伸してみたり…にやりするといいですよ


・水分の摂り方に気を付ける
1日に摂るお水の量は1㍑が目安と言われています。汗をかく夏は2㍑位。トイレを我慢することは危険です


・しめつけない
下着、ガードル類は自分のサイズに合わないものをつけていると血行不良になりむくみの原因へと繋がります。夜靴下を履いて寝る場合もゆる~いものが◎です


・塩分ひかえめにする
塩分はむくみを発症する原因の1つです
なかでもインスタント食品には多量の塩分が含まれています。漬物、醤油などもほどほどの量を。外食するとどうしても塩分を多く摂りがちですので気を付けましょうポイント


・食べ物
カリウムを多く含む食品がむくみに効果的で筋肉の働きも良くします。
しかしカリウムはストレスによって失われるそうですこつこつ
補充補充!!
食品の例… じゃがいも さつまいも きのこ類 ほうれん草 海草類 ナッツ類 りんごなどはカリウムを多く含む食品です


・入浴
シャワーだけでは筋肉奥深くまで温まらないので湯船に浸かることをおすすめします
湯船の中で足首まわす、足首を揉むとよりいっそう効果的ですよ


・マッサージ
体が温まり筋肉がほぐれている状態でマッサージするのが効果的
お風呂上がりがベストです!
脚の指の間、アキレス腱周辺、ふくらはぎ、膝裏を足先→太ももの方へ下から上へマッサージします





むくみは女性の天敵である『セルライト』や『冷え』と大きく関わっています悪魔(詳しくはまた今度書きます。)

むくみは放っておくと悪化するばかりです!
巡りの良い身体になりたいですねすまいる




今日は長々とお付き合いいただきありがとうございました♡


おやすみなさい…(o^^o)





〒810-0062
福岡県福岡市中央区荒戸1丁目1-6 福岡大濠ビル4F
Tel092-406-2240
Lien Pilates&Yoga Studio