IR(初中級リフォーマー)体験会実施しました\(^o^)/ | リアンアカデミーのブログ

リアンアカデミーのブログ

「リアンアカデミー」は、インストラクターの養成やセミナー、インストラクターの為の様々なサポートを行っています。リアンに係るみんなの日常奮闘記です!!

みなさんこんばんわ!!

リアンアカデミーの古藤です!!


今日はIR(初中級リフォーマー)の体験会を行いました!!
IMPが終わった後に行ったので、IMP10期の方がほとんど受けてくださいました!!



山岡ディレクターによる、特別レッスンで、マットにはない動きや負荷にみなさん苦しみながらも、楽しそうに受けて下さっていました!!!


リフォーマーとはその名の通り、身体をリフォームするための器具です。
ジョセフピラティスさんが戦時中、負傷兵をベットの上でリハビリしていく中で、負荷をかけながらできないかと考えた中で、別途のスプリングを利用し、作成したのが原型で今のリフォーマーの形になったそうです。


こんな発想ができることがすごいですよね!!


IR(初中級リフォーマー)コースでは、122種類のエクササイズと様々なモディフィケーションを学びます。
IRを受けると、マットでのエクササイズの意味がより分かってきます。
そして、五原則の大切さが身体で分かります。
インストラクターとしても、ピラティスを行う上でも、自分の為に、お客様の為にとても役に立つと思います。


ピラティスのインストラクターとして欠かせないリフォーマー。
リアンで10/30(水)より養成コースを開催いたします!!!


空き枠があと2枠です!!
初級のみ(第一モジュール)、中級のみ(第二モジュール)承っております!!

また、個別での相談会も随時実施致しておりますので、ご希望の方は是非お気軽にお問合せくださいませ^^


お待ちしております!!!