本日、7:45
上棟致しました✨

{F0A79E7B-EE14-4040-AF44-9A992BD6270C}

慎重派旦那もトンカチ持って
がんばってくれました!



蝉が鳴きまくるこんな暑い中、
一生懸命な大工さん&浜口さんに
感謝です😭✨

大工さん方もご近所の方も皆さんとってもいい方そうな方ばかりで安心しました(^^)


他の家が建築されてる時はなんとも目にも止めたことないけど、
いざ自分の家かと思うと、やはり違いますね!


これが天井の高さか〜。。
あそこがリビングの角かな〜。。
半年後にはここに住んでるのか〜。。

など、頭の中で膨らんで膨らんで
帰れない♥笑

トントンカンカンと金槌の音が響く中、
なんだか期待しかなくて、
体調も気分もすこぶるGOOD!!

おかげで午後からの出勤、頑張れそうです!笑


ほんとにこれから楽しみだな〜〜(๑′ᴗ‵๑)

また見に行かなくちゃ!★
{338E800E-A6E9-4214-B2F3-38754B1AD4C0}




先日、TOTOとリクシルにトイレを見に行きました。





先に行ったのはリクシル。

{76D91184-E739-4AD4-B7D6-925317D1B4F0}


驚きの洗浄力!!!!
そしてめっちゃ便座あがるや〜〜ん!!✨
お掃除しやすそう!

でも埋め込み式の収納がないのが気になる…。


続いてはTOTO。

{C0B0AC36-EE50-4F11-8883-7047112395AD}



泡はでないけど、フォルムが丸っこくてかわいい💗笑
リクシル程は便座も上がらないけど、汚れないようにパッキンが仕込んであったりと
掃除はまぁまぁしやすそう。
そして半埋め込み可能の収納✨
水道も半埋め込め可能✨




悩み悩んで悩み悩んで…。

収納の見た目も気に入ったし、
TOTOに心惹かれております🚽💕


7/19の上棟楽しみです★
我が家の間取りなどは
しっかり者の超絶慎重に悩みたい派の夫に決める権利があります。


私は「そーしたいなら、そーしたら?」と、いう感じです。

アパートのリビングで間取り図が視線で燃え出すのではないかと思うくらい、
何時間も見つめ続ける夫。


のんびり優雅に過ごしていたいた私に
遂にお仕事が舞い込みました!!!!





トイレの仕様決めを任されました😂笑


役割が舞い込んでから、
どんなトイレがいいかなー???と、
考え、、、


💡!


お家が結構シンプルだから
トイレは海チックにしたいな♥

新婚旅行で行ったハワイの雑貨も使いたい…

よし!!!!流木!!⛱

ということで、浜口さんにご相談。。。


でるわでるわ✨
流木発案✨( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛



どんなのになるかわからないけど、
とにかく楽しみっ🚽✨

{336E17EF-1885-4C49-844E-4E1ED8D124F0}

{4DAE2CF6-F304-4B4D-A812-6DABEA14C040}

{5D297605-B5D8-4A02-AD56-4B05ADA55482}

{1A3ADC83-6CE0-474D-8FCE-5B449AEA9642}

{64DE7F88-5078-4D4A-907D-0EF9DDEE90D6}

{D7EB9C78-3DE6-4E65-8011-05AF9BE7DED1}





どうも津市にお家を建てる事になったT宅です。

ブログ一発目は


どうして数ある中から
アールプラスハウス津を選んだか

という事について、かいてみようと思います★





結婚してアパートに住み始めてはや1年半。


「ふら〜〜っとハウジングセンターでも見に行く?」ってことで、
たまたま某ハウスメーカーiの店長が古き友人ということもあり見学しに行きました。



夫はモデルハウスをみて…



夫・「うんうん!俺はこーゆーシンプルで使いやすい家がいいな( ´͈ ᗨ `͈ )」

嫁・「えー、なんかみんなと同じ家やし、友だちん家みたい。なんか気にいらんなぁ(´⊿`)」

店長・「どーゆーところが気にいらんの??」

嫁・「んー…なんかわからんけど個性がないとこが嫌なんかなー?」





その日は答えが出ずに帰宅し、
後日たまたま知り合いの「綴りごとを重ねる家」に行くと、



…衝撃!!!!!!!!!!!!!!!
なにこのオシャレは家は!!!!!
か、か、かわいすぎる!!!!!!!!

私もこんな家に住みたーーーい!♡(●♡ᴗ♡●)




と、なり夫を説得!


悩みだすと長〜〜い夫も
綴りごとを重ねる家にいくと、
「うん!もうアールプラスハウス津にしよか!」と見事に決定。

浜口さん、長谷川さんもとってもいい人で
その人柄も選んだ理由の一つです(๑′ᴗ‵๑)


自分のお家「補いあう家(略してオギ家)」の完成が待ち遠しいです!!




こんな感じでゆるーくお家について
かいていきたいと思います。

よろしくです( ¨̮    )♩