5月末の週末2日間で
60~70㎡の芝を張り終えました。
〈1日目〉
山砂 & 川砂(各3tダンプ一杯)
バーク堆肥40ℓ×15袋
芝生 60束
旦那が慣れないダンプを運転して何往復も材料を調達しに奮闘してくれました。
〈2日目〉
山砂とバーク堆肥を混ぜて整地
散水
芝並べ
目土(川砂)
転圧
散水
↑文字にすると、こんな感じの作業ですが恐ろしく重労働でした(-。-;(-。-;(-。-;(-。-;
実家の両親も手伝ってくれましたが、その後3日は皆クタバッテました(笑)
あと稲穂さんに教えていただいた
鈴鹿の倭芝園さんイイ感じでしたよ!
受取の前日に畑からとってきてもらった肉厚&元気モリモリな芝生でホームセンターのとは比べもんにはなりません(^^)
うちの芝生ちゃんたちも、稲穂さん宅みたく早くシッカリ根付いてフカフカになってきてほしいです。
↓↓コチラは家庭菜園にてドンドン成長中のキューリちゃん。数週間後には食べ切れない程の収穫になりそうです!嬉しい悲鳴~(^^)
キューリ5株
ミニトマト2株(まだ緑の実)
ミディトマト1株(まだ緑の実)
ナス3株(小さいのが成ってきた)
パプリカ1株(小さいのが成ってきた)
オクラ2株(まだまだ)
ピーマン2株(小さいのが成ってきた)
ししとう1株(小さいのが成ってきた?!)
モロヘイヤ1株(まだまだ)
ジャガイモ6株位(もうすぐ収穫)
ニラ(ヒョロい)
大葉(実家畑より移植したばかり)
赤シソ(実家畑より移植したばかり)
エンドウ3株(終了間近)
以上が我が家の畑で成長中です(*^^*)
エンドウ片付けて、
さつまいも植えたいけど間に合うかな??