大変ご無沙汰しております。
弥富市Yです。
家の完成から8年半、我が家、増築します。
家が完成してまもなく我が家に1人目の子供が産まれました。
もともと子供は2人欲しいと思っていたのですが、1人になる可能性もあるため、子供部屋になる部屋は、将来仕切れるような形にして、一部屋用意していました。
現在の我が家。
幸運なことに3人の子供に恵まれました。
下2人は双子です

上の娘が現在2年生。
そろそろ自分の部屋が欲しいと。
今、リビング続きの和室に娘のデスクを置いているのですが、毎日のように双子の襲撃にあっているのです。
勝手に引き出しあけて物をだすわ、飾ってあるものをぐちゃぐちゃにするわ
ベビーサークルで囲っていたのですが、そんな物関係なしにのりこえるので、もうベビーサークルも撤去しました。
LEGOで作ったものとかは、2階の子供部屋に置いてあるのですが、その部屋で双子は寝ているので、起きた後とかに、こっそり遊んでいるのですよ…
壊れて娘激怒。
もうどこも安全な場所がない。
そろそろ限界。
ということで、娘の部屋を作ることにしました。
作る場所は、増築というよりは改築?
我が家の2階には、部屋になっていない閉じた空間があるのです。
リビング吹き抜けの横、ダイニングの真上です。
ここは壁でとざしてあり、ちいさなワークスペースがありました。
今回このワークスペースをなくして、壁を取っ払い、部屋とすることにしました!
ワークスペースの写真を撮っておけばよかった。
探したけどありませんでした
そして、この増築とともに、家事動線をさらに良くすべくさらなる増築をするとに
1階ランドリールームの奥にウォークインクローゼットと、土間収納、勝手口を作ることになりました!
そして乾太くん導入!
外構も手を加えます。
自転車置き場の増設です。
これだけやると、やはりかなりの金額に
でもでも、これに加えてF-CONまで導入しようとしている我が家…
今我が家にはエアコンが3台あるのですが、正常に動いているのは1台のみなんです
1台は完全に送風しか出ない。もう1台は、冷房は大丈夫なんですが(暖房は使わないのでわかりません)、水漏れが…
もういっそのことF-CONにしようかと
最終決定はしていませんが、2階の部屋の工事が先日よりとうとう始まりました!
窓が2つ新たについて、閉じられていた壁がなくなりました!
増築が終わるまで、また少しブログを更新していきたいと思います