2017.11.17(金) ・ ・ 三女のおもちゃの収納場所 ・ ・ 我が家でおもちゃはココだけです。 ・ ・ 夏の終わりまでは、二階の一部屋をおもちゃの部屋として使っていて、和室は長女と次女の部屋にしていました。 ・ ・ 長女の荷物が多くなってきたこと、三女が姉たちの机を勝手に使って揉めることが増えてきたこと。 長女は4月からは6年生、そろそろ1人部屋が必要な頃かな…。とも感じていたので、二階のおもちゃの部屋を長女の部屋にし、おもちゃは全て一階のこの場所に置きました。 ・ ・ 「リビングはシンプルにスッキリさせたい!おもちゃをココに置くと、ゴチャゴチャして見えるから嫌だなぁ…。」が私の気持ち。 ・ ・ でも、三女が普段過ごすこの場所にした事で、おもちゃで沢山遊んでくれて、何よりも片づけが楽になりました。 ・ ・ 先週末の写真 三女がおもちゃで遊んでいて、主人がソファーで新聞を読んでいるところに、習い事から帰宅した次女が「焼き芋買いに行こう〜❣️」と…。 週末限定の近所の焼き芋屋さん、リーズナブルなのに、昔懐かしいトロトロの焼き芋を沢山新聞に包んで下さるのです☺️ 子ども達も主人も、「いいね❣️行く行く〜❣️」と急いで出て行ったのでおもちゃも新聞も出しっ放し。 ・ ・ 出てるおもちゃをピンクの箱に入れて、横にある棚の定位置に戻すだけ。 すぐに出来るなら後からでもいいよね😉 ・ ・ そんな風に思えるのもファミ片のお陰です✨ ・ ・ #ファミ片 #親子の片づけマスターインストラクター #整理収納アドバイザー #収納 #3姉妹育児 #子育て #おもちゃ収納 #子どものいる暮らし #積水ハウス #築11年目 #アクタス #actus #IKEA #無印良品 #親子の片づけ教育研究所 #actuskids

Ohana*Chiho☺︎ (整理収納アドバイザー)さん(@chiho3865)がシェアした投稿 -