まだ問題点はあります。
塾には社員が男女1人ずついるのですが、彼ら(というかほとんど男性社員の方)が授業後にご飯に行こうと誘うのです。
一人暮らしの人はそこで食べればちょうどいいのかもしれません。 
しかし私は実家暮らしなので家に帰ればご飯があります。
ご飯に一緒に行くと、一コマ働いた分の半分ぐらいを使ってしまうことになります。
昼食もだいたい大学で食べるので、そうなると1日の出費が1500円近くになってしまいます。
せめて奢ってくれるならいいけど、大人数のバイトに毎回奢るのも無理でしょう。
それに社員の仕事が終わってから一緒に行くので店に行って食べ始めるのがだいたい11時ぐらい。
そうなると帰宅は日付が変わる頃になります。
社員は朝が遅いらしいのでいいかもしれないけど、バイトの大学生は1限が入っているかもしれません。  
はっきり断れる人はいいですけど、そうじゃない人もいてなかなかしんどそうです。

さらにご飯を断ると明日の朝早いのか訊かれたり、来週は行こうなどと催促してきます。
社員が言うには、社員とバイトの仲を深めるにはご飯に行くのが一番いいしご飯に来ない人は早くバイトをやめる傾向があるから多少無理にでも誘ってるらしいですけど、大部分のバイトの意見は違います。
ご飯に行きたいんだったら自分から今日は行きましょうとか言うはずです。
私はそうしています。
だから無理にでも誘う状況になった時点で察するべきだと思います。

そんなにご飯に行くのを社員とバイトの関係において重要視するなら、会社の方から補助費を出してほしいです。
実際バイトはバイト同士で暇な時に集まって飲んだりしています。
私が思うに、バイトが誰もご飯に行かないと毎日社員だけで行くことになるのでそれが嫌で誘っているのです。

これだけ色々批判しましたが、社員の人たちも根本的にはいい人だしバイト先の上司としてはかなりマシな部類に入ると思います。
少し直してほしい所があるだけで。
まあ完璧な人間などいないですから我慢して付き合っていくしかないですね。

読んでいただきありがとうございます!