菅義偉官房長官は9日午前の記者会見で、産経新聞の加藤達也前ソウル支局長が書いた朴槿恵韓国大統領に関するコラムをめぐり、ソウル中央地検が情報通信網法における名誉毀損で在宅起訴したことについて「報道の自由、日韓関係の観点から極めて遺憾だ。国際社会の常識と大きくかけ離れており、本日中に事実関係を詳しく確認し、韓国に懸念を伝達したい」と述べたそうです。



菅氏は会見で「政府として韓国に繰り返し懸念を伝え、慎重な対応を強く求めてきた」とした上で、「民主国家においては最大限尊重されるべき報道の自由の関係では、法執行は抑制的でなければならない」と強調。



岸田文雄外相は記者団に「報道の自由、日韓関係にも関わる問題だ。事実関係を至急確認した上で今後の対応を考える」と述べたということ。
外務省幹部も「日韓関係が改善に向けて動いているだけに、在宅起訴は大きなダメージだ」と語り、早期の日韓首脳会談実現の障害となる可能性を指摘したそうです。



一方、中谷元・元防衛庁長官は、日韓議員連盟(会長・額賀福志郎元財務相)が24日から訪韓する際に抗議する考えを示したということです。



















韓国に対し、米国国務省など海外からも批判が広がっているそうです。
産経新聞は、韓国メディアを引用しただけなのに、今さらながらに韓国は異常な国ですよね叫び




14099329860001.jpg