オーディオストックの審査 | remyのブログ

オーディオストックの審査

オーディオストック

 

昨日久しぶりに登録して審査をお願いし

 

通らず

 

これに関しては

 

悔しい気持ちも

 

落ち込む気持ちも

 

当たり前に起こります

 

でもそんなに気にはならなくはなって来てます

 

一昨年に順調だった審査も連続で通らなくなった頃は

 

かなりしんどかったですが

 

この時期に色々調べてみると

 

急に厳しくなったと

 

YouTubeや各SNS等で見かけるようになりました

 

それで少しホッとした気持ちにもなったりもしました

 

時々思ってたことなのですが

 

審査に落ちると必ず理由として以下の文言が記載されています

 

音源の品質に関しましては主に以下の3つの要素を総合して

審査をさせていただいております

 

1.音源/機材の品質

2.打ち込み技術、ミキシング/マスタリング技術

3.楽曲(音楽的な違和感の有無、商業的観点でのクオリティの有無)

 

これは僕だけではなく

 

通らなかった方全てにだと思います

 

検索してもそう表記されると思います

 

いつも思ってたのですが

 

この3つの中から

 

あなたは何番に該当します

 

そう一言あると

 

今後の指針になると思うんです

 

それは理由があって審査に落ちても

 

修正して落ちた曲や落ちた効果音のリトライが出来るからなんです

 

リトライが出来ないのなら

 

よし!次!と気持ちを切り替えやすくなりますが

 

リトライが出来るから

 

同じ曲をアレンジやミックスをやり直して再挑戦する

 

また落ちる

 

またリトライする

 

受かる時もあれば

 

また落ちる時もある

 

僕もリトライで通った曲も曲あります

 

このループから少しでも見切りをつけるためにも

 

あなたは何番に該当します

 

などの一言があれば

 

お互いにとってもっと良い関係になれるのでないかと

 

思います

 

また個人的思うことなのですが

 

審査基準は3つとありますが

 

ここに4つ目があると思ってます

 

それは

 

タイトルと説明文とタグ

 

SNSや動画でこれについて説明されてる物を拝見し

 

僕も昨年

 

落ちた曲を何も修正せず

 

タイトルと説明文を見直して

 

登録審査したら通った経験があるからです

 

これには正直びっくりもしましたが

 

納得もしました

 

曲を探してる方にわかりやすく

 

探しやすく伝えるためにも

 

とても大切なことですよね

 

なので

 

曲または効果音は問題ありません

 

ですがタイトル(もしくは説明文またはその両方)の修正をしてください

 

審査する側の労力は増えて申し訳ないですが

 

このようなやりとりも時には効率化が良くなる可能性があるんじゃなか?

 

そんな気がしています

 

僕も変に落ち込んで悪いループにハマりたくないので

 

良い心の距離感を保ちつつ

 

まだまだオーディオストックに挑戦したいと思います

 

同じような想いをされてる方がいましたら

 

変に自分を責めたりしないでくださいね

 

お互い楽しく頑張りませんか