day6⭐️
最終日〜!
バックパッカー女子と2人して
ダニに刺されてかゆかったけど、
スタッフのお兄さん
めっちゃ良い人だったからまあいっかww
ホテルの下の階にある参鶏湯屋さんが
渋くて美味しそうで気になったから、
朝ごはんはそこに✨
大韓参鶏湯🐓
ぐつぐつに沸騰した参鶏湯〜!
スープめっちゃ優しくて美味しい❤️
身も美味しいし、
軟骨までとろとろー!
鶏の中に入ってるもち米も良い💓
止まらないくらい美味しかったー!!!
明洞の隣の忠武路まで歩いて、
景福宮駅へ!
韓国伝統家屋の
ゲストハウスに泊まるよ❤️
場所とか見ないで内観だけで予約したら、
まさかの北村韓屋街エリアにあるし、
景福宮も近いしちょー立地良いやん!!!
ゲストハウスに荷物だけ置いて
まずは北村ビンスへ🍧
かき氷だと思ったら、
ふわっとしたアイスだった✨
めっちゃ美味しい〜❤️
暑いから良い感じ☀️
ゲストハウスで貰ったマップ頼りに
北村韓屋街歩く〜!
甘川文化村並みに
アップダウン激しくて大変だったけど、
めちゃ綺麗💓
昔ながらの建物が密集してる!
鎌倉っぽいな〜と思った♫
いろんな国の人たちが
チマチョゴリ着てていいなーと思ったけど
暑そうだしやめたw
お昼は北村の近くでトッポギ鍋🥘
からいかからくないか選べて、
からくないにしたのにまあまあからかったw
チーズトッポギに
プルコギとラーメン入れた〜!
これめっちゃ美味しい❤️❤️
からいけどクセになって
止まらない!!
トッポギもちもち😍
ラーメンはドラマで見てて美味しそうで、
ずっと食べたかった〜!
ちぢれ麺まじうま💓
良いランチでした🍴
トッポギ鍋の後は景福宮へ!
むかしの偉い人が住んでた的な?
お城??ww
とりあえず無料観覧エリアに行ってみたら、
かなり昔の家と
ちょっと昔の街並みが再現されてた♪
芸が細かくて楽しかったー💓
博物館では
日本との文化の違い展示してたり、
昔の韓国の文化とかも展示してあったり、
情勢悪いの久々に思い出した!!
今回渡韓することにして、
ハワイ行くのと同じノリで
韓国行くんだよね〜って
いろんな人に話してびっくりしたのが、
嫌韓の人が結構いたことだよね💦
すっごいボロクソ言う人もいて怖かったわ😓
情勢悪いからちょっとびびってたけど、
韓国マニアな人たちに聞くと
全然何ともないって言うし、
アジアツアーやってるバンドマンも
みんな親切だったってSNSにあげてたし、
実際最終日まで情勢悪いの忘れてたくらい
普通に平和だった🕊
結構疲れたから、
ゲストハウス戻ってゆっくりした〜!
簡素な部屋で水周りも共用、
テレビもないけど静かで居心地良かった🌼
最後の晩餐は!
牛肉!
最高級韓牛が食べれるお店が
近くにあったから行ってみた〜♪
日本人か、
外国人接待の韓国人しかいなかったw
停まってる車が高級で、
そういうお店なんだーって感じ!
牛のお店もサムギョプサルと同じように
お店の人が全部お世話してくれた♪
おかずもいっぱいで美味しかった〜💓
韓国の牛肉はイマイチって
聞いたことあったけど、
全然美味しいw
最後に出たカルビチムが
からすぎて全然食べれずー💦
ゲストハウス戻る!
敷布団なのに
この旅で一番寝心地の良い寝床wwww
爆睡してたら
夜中に外でおじさんが叫んでて怖いよ〜💦
お部屋にトイレないから
恐る恐るバックパッカー女子に
ついてきてもらってトイレ行ったよねw
お部屋のアメニティに
耳栓があるのは
こういうことがあるからかな???
耳栓して朝まで爆睡💤
まだ暗いうちに支度したんだけど、
どうやら胃腸炎になったみたいで
めっちゃしんどい😭
この旅初めてのタクシー移動💦
2駅分で3800ウォンやっす!
なんとか仁川空港に到着、
お水も飲めないくらいしんどみ〜💦
帰りもエアソウル!
爆睡してたらすぐに成田空港✈️
安心したからか
熱まで出てきて満身創痍wwwwwwww
東京駅までバスで戻って
帰って病院行ったら
風邪の胃腸炎だって〜!!!
最終日に疲れが出るなんて
分かりやすい体やなw
初めての韓国🇰🇷❤️
韓流ドラマ大好きで
行くのめっちゃ楽しみだったし、
少し韓国語覚えたからホント最高だった♪♪
ごはん美味しいし、
センス良いしまた行きたい🙆♀️
わたし的には
釜山の南浦が好きだなぁ💓
韓国post長々ありがとうございました😏