2018フェスまとめ 4 | 銀座キャバ嬢桐島みき

銀座キャバ嬢桐島みき

中野キャバ嬢から銀座77勤務になりますたʕ•̫͡•ʔ
桐島深紀から桐島みきになりますたʕ•̫͡•ʔ

ももクロ百田夏菜子神推し❤️SiM❤️ROTTENGRAFFTY

ライブと旅行記録w


DEAD POP FESTiVAL

6/30.7/1


{3CEB8034-E752-44FB-BAA2-43AA7DFA845E}

会場:神奈川県川崎市→東扇島東公園

主催:SiM

目当て:SiM

通称:DPF


交通★★☆☆☆

毎年思うけど、

川崎駅から遠いwww

去年までは往復タクシーだったけど、

今年はシャトルバスにチャレンジ!


DPFは、チケット代に

シャトルバス代が含まれてるから

追加料金も、

シャトルバスチケット取る必要もなくて

これは便利!


川崎駅から10分ほど歩く…

暑いし、歩道橋あるし

結構しんどいwwwww


歩道橋のところのに

誘導スタッフさんがいて

分かりやすかったキラキラ


シャトルバス乗り場に着く頃には

汗だく💦wwwww


シャトルバスは席もあるけど

ほとんど立ちで、

15分以上揺られた〜!


降り場は

タクシー降り場よりも

会場に近くて良かった〜グッ


わたしは中途半端な時間に行ったから

すぐシャトルバスに乗れたけど、

朝イチ行った人たちは

2時間近く並んだとか。。


シャトルバス乗り場、

京急の駅から近いらしいけど、

JR川崎駅方面に列が伸びてるから

川崎駅から来た方が

近かったらしいwwww


それで帰りよ。。

帰りもシャトルバス並んだんだけど、

バス乗れたの終演から

2時間半後wwwwwwwww


みんなで談笑しながら待ったから

結構楽しかったけど、

ぼっちだったら地獄だったなアセアセ


2日目の帰りは

フェスの後に予定があったから、

タクシー!!


大トリのSiM、

アンコールあたりから

最後方に移動して

終わった瞬間にダッシュ!!

終演ダッシュってやつwwww


おかげさまでタクシー列の

1周目に乗れた!!!!!

終演ダッシュしないと、

タクシーも結構待つから良かったー!!!


主催側も結構考えてくれてるみたいで、

毎年どんどん改良してくれてるんだけど、

シャトルバス問題はまだまだ大変!

来年は更に改良されてますように❤️


トイレ★★☆☆☆

ステージエリア外に仮設がいくつか!

これは毎年一緒だけど、

やっぱり並ぶのよねアセアセ

毎年来てるから、

空いてる時間帯狙えるように

なってきたw


あとは、

ステージエリアにも

仮設作ってほしいえーん

どんなに人気アーティストの時も

最後方までは人が押し寄せない

敷地の広さがあるから、

ぜひ設置してほしい〜!!!!


フード★★★☆☆

結構充実してる〜!

でもめっちゃ並ぶ〜!


テーブルとイスが少ししかないから

ほとんどの人が地面に座って

食べてるんだけど

列が長すぎて、

食べながら移動もあったwwww


あと結構暑いから

さっぱりしたもの欲しいな晴れ

毎年ソーキそば食べてる気がするw



休憩★★★★☆

敷地広いからどこでも休める〜!

フードエリアは混雑時は場所が少なくて、

おトイレエリアは砂ぼこりがすごいから

この2つはおススメしない!


桐島のお気に入りは、

ステージエリアの喫煙所らへんと、

メインステージサイドのZIMAブース前w


クローク★☆☆☆☆

DPFのクロークは毎年最悪w

結構早めに売り切れるし、

周りに何もないからロッカーもないw

朝早く行くか、

川崎駅のロッカー使うか、

クローク使わないかびっくり


音響★★★★☆

海沿いで風が強いから

音が流れるけど

でも不思議と

DPFで音響の不満

思ったことないんだよね!!!

何でだろうね!!


ステージ★★★★★

ステージ最高!!

メインステージ広くて不満ないし!!

小さいステージも不満ない!!

転換が5分くらいなのも最高!!!



満足度★★★★★

今年も言うけど

主催がSiMな時点で最高w


DPF名物の綺麗な夕焼けも最高!!

トリのSiMのときの

真っ暗な空気感が大好きすぎて。。

シャトルバス2時間半待とうと

満足度最高!!


日差し強くて目が焼けるから

サングラスは必須なことを覚えた🕶w




ROCK IN JAPAN

8/11


{58AA797A-B8BB-4687-9F1F-9399FCCBF850}

会場:茨城県ひたちなか市→ひたち海浜公園

目当て:ももクロ

通称:ロッキン


交通★★★☆☆

最寄駅の勝田までは

都内からアクセス良いけど

今年も特急予約しておいて

良かったw

満席プラス立ちもすごい人!!


勝田からはシャトルバスなんだけど、

まーすごい人!!

駅から乗り場が割と近いから良いし、

さすが大手のフェスって感じで

さばき上手だから

人の割に不満少なく

シャトルバス乗れた〜!!!


今年気付いたけど、

ロッキンのスタッフさんたちって

みんな感じがよくて、

うまくシフトも組まれてるのかなw

とか思ってたw


混雑時若干イライラしてる

スタッフさんって

いろんなフェスに多い気がするw


シャトルバス乗車時間

結構長いけど、

会場目の前に着くから

ありがたや〜!!


帰りはモノノフ仲間のお車に

乗せていただいたんだけど、

駐車場果てしなく遠いw

あと駐車場までの道真っ暗w


これもみんなで話しながらだと

楽しい夏の思い出❤️


トイレ★★★☆☆

結構散らしてあるけど

だいたい並んでるw


あと男性用の立ち専用お手洗い

後ろからみると丸見えで

おしり見えてる人とかいて、

それは、、改良していただきたいww


フード★★★★★

フードはもうさすが!!!!

フードエリア広いし

いろんな種類あるし、

フェスめし?!ってクオリティの

ものもあって最高〜❤️

大行列の名物ハム焼きは

いつか食べたいな✨




休憩★★★★★

今年もモノノフ仲間さんが、

朝イチ行ってテント張ってくれて

最高に快適だった〜💓


シートエリア、イスエリアがあるし、

木陰もかなりあるから良き!


クローク☆☆☆☆☆

今年も使わなかったけど、

わたしが確認しただけで

2箇所クロークあったニヤリ


音響★★★★★

1番大きいステージ、

めっちゃ広いし屋外なのに

音響キレイなの、

さすがロッキン〜!!!!


ステージ★★★★★

たくさんステージあるけど、

どこも良い感じ✨


満足度★★★★★

やーっぱり日本三大フェスロッキン!

ストレスフリー!!!!!

今年はトリまで見たけど、

大混雑の誘導も上手く、

疲れ切った帰りには

ありがたかったよ〜✨


敷地が広大だから

見たいアーティスト

ホントに厳選しないと

途中でバテる。。


今年はモノノフ仲間何人か

ももクロのステージ中に

熱中症で倒れてたアセアセ


タイムテーブルと

水分塩分補給だけは

しっかりグッ