飛行機に乗って -51ページ目

飛行機に乗って

飛行機が好きです。
機種とかよりも航空会社やエアライングッズ、空港が好きです。
旅先で乗った飛行機や、使った航空会社、集めているエアライングッズについて、報告します。
行先は東欧・北欧と偏りがあるので、あしからず。
利用する航空会社は主にスカイチームです。

 

キューバのハバナのオフィス・高級住宅街にある

ミラマール貿易センターは航空会社のオフィスが立ち並ぶ。

 

 

国営の電話会社のオフィスとネットカフェがあり、大盛況であった。

 

 

土曜日だったせいか、オフィスはすべて閉まっていた。

 

まずはAirEuropaのオフィスから。

 

 

エールフランスKLM。

 

 

 

 

 

 

 

Copa Airlines。ユナイテッドとロゴが似ている。

 

 

 

アエロフロート。

ソ連時代から続く密な関係は今でも残っているようである。

 

 

イベリア航空。

 

 

アメリカン航空。

 

 

デルタ航空。

 

 

 

 

 

 

 

2018年12月23日から31日までキューバ人の友人とキューバを観光。

 

12月23日

日本の成田発、メキシコシティ経由でハバナ着。

宿のゲストハウスに着いたのは24時頃。

ハバナ泊。

 

12月24日

ハバナを同僚と観光。

夕方友人のおばさんの家で晩餐会。

ハバナ泊。

 

 

 

 

 

12月25日

バスでリゾート地のバラデロへ出発、お昼に到着。

ビーチで軽く水浴びをした後、ゲストハウスでのんびり。

バラデロ泊。

 

 

12月26日

バラデロからトリニダへ向け出発。

トリニダ泊。

 

 

 

 

12月27日

トリニダからシエンフエゴ経由でハバナへ。

友人一家とゲストハウスで合流。

ハバナ泊。

 

 

 

12月28日

ハバナから西側の緑豊かなソロアへ。

ゲストハウスのオーナーに車を出してもらい、

アクセスが悪い山道をドライブ。

ソロア泊

 

 

12月29日

ソロアからハバナへタクシーで向かう。

家族と一緒に夕方から夜のハバナを散歩。

ハバナ泊。

 

 

12月30日

家族と一緒にハバナ観光。

フェリーで対岸へ行き、いとこの家を訪問。

 

 

12月31日

午前中はゲストハウスでゆっくり過ごし、

到着時に空港に迎えに来てくれた友人のお父さんの車に、

6人が乗り込み、途中家族4人をおばさんの家に下ろして、

ハバナ空港へ向かう。

その後メキシコシティへ。

 

1月1日

0:05分にメキシコシティを発。

 

1月2日

早朝6時に成田に着。その後実家に帰る。

 

プライベートで5か月前から計画していた、

2018年12月のキューバ旅行。

社会主義国でありながら、観光客を多く受け入れるキューバ。

 

メキシコシティからは22時に到着。

冷房が効いているのか、最初の肌印象は涼しく、

南国特有の湿気は感じなかった。

 

東京で取っておいたツーリストカードを持って入国審査へ。

特に何も聞かれることなく、通過。

 

その後、入国なのになぜか手荷物検査が行われる。

 

荷物が出てくるのに20分ほどかかっただろうか。

荷物を受け取ると、税関を通り過ぎるが何も言われなかった。

 

無事キューバ人の友人が迎えに来てくれていて、私と同僚と3人で合流。

その友人の友人であるタクシー運転手も来てくれていた。

 

空港にある24時間営業の両替所で日本円をCUCに換える。

 

ハバナでその後よく見かけたオレンジ色のタクシーはロシア製のラーダ。

 

 

私たちが乗ったタクシーは、明らかにソ連製のラーダ。

 

 

空港から市内までは車で20分ほどであった。