アムステルダム 乗り継ぎ | 飛行機に乗って

飛行機に乗って

飛行機が好きです。
機種とかよりも航空会社やエアライングッズ、空港が好きです。
旅先で乗った飛行機や、使った航空会社、集めているエアライングッズについて、報告します。
行先は東欧・北欧と偏りがあるので、あしからず。
利用する航空会社は主にスカイチームです。

 

2019年2月、成田からイギリスのリーズへ。

イギリスに行くのは今回が初めてであった。

乗り継ぎ時間が1時間半であったため、

ラウンジは利用せず。

 

6Dだったので出口に近く、

一番に降機して小走りで保安検査へ向かう。

幸いにもそれほど混んでいなく、優先レーンも設けられていなかった。

 

保安検査を終えて、ゲートへひたすら向かう。

ちょうどこの時は中華圏の旧正月であった。

 

 

イギリスはシェンゲンゾーンにはあたらないため、

日本からアムステルダム乗り継ぎでイギリスに行く場合は、

アムステルダムでは保安検査のみ。

なので乗り継ぎが1時間半でも大丈夫と思い、

最速のチケットを選んだ。

また荷物の軽量化にも成功しているので、行きは手荷物のみ。

バゲージロスの心配もなし。

 

ゲートはD6で、実際に行ってもなかなか気づかなかったのだが、

地上階にありイギリスへのフライトがまとまっており、

D6の次にさらに細かくゲートがアルファベットで分かれている。

 

 

15分ほど待って、搭乗が開始となった。