シェレメチェヴォ空港ラウンジ モスクワ | 飛行機に乗って

飛行機に乗って

飛行機が好きです。
機種とかよりも航空会社やエアライングッズ、空港が好きです。
旅先で乗った飛行機や、使った航空会社、集めているエアライングッズについて、報告します。
行先は東欧・北欧と偏りがあるので、あしからず。
利用する航空会社は主にスカイチームです。

2018年11月末に利用したシェレメチェヴォ空港の新ラウンジ。

 

いつものように、アエロフロートのラウンジ「ジャズ」に行こうと

エレベーターの方へ向かうと、ラウンジ閉鎖の案内が。

 

 

シェレメチェヴォ空港の利用は、2018年9月以来、2か月半ぶりであったが、

新しいラウンジ「モスクワ」ができていた。

 

 

アエロフロートのほか、ターミナルDを使うスカイチーム系の会社が利用できる。

 

 

座席数が少なめで常に混み気味だった旧ラウンジよりも

大きくなった。また見落としがちだが、2階席もあり、

そちらの方が空いていた。

 

一階は以下のような感じ。

 

 

コンセントは、日本型にも対応しており、改善された。

もしかしたら増える一方の中国人顧客を考慮したのかもしれない。

 

 

料理の数も少し増えた印象。

 

 

メインビュッフェから離れたところにも、

小さなバーがあるのは以前と変わらない。

 

 

日本では控えているのに、ラウンジに来るとなぜか

食べたくなるポテチ。

 

 

次のモスクワ・リーガ間のビジネスクラスの食事も

控えていたため、これ以外に軽食は食べなかった。

 

フライト情報は随時ラウンジ内で確認できる。

 

 

リーガ行きまでは5時間ほどの乗り継ぎ時間。

 

 

2階へと上ってみた。

クラランスのスパがあったが、有料とのこと。

 

 

 

リーガ行きはかつて悪名高かったターミナルFということで、

歩いて15分ほど。早めにラウンジを後にした。