KLM 遅延 | 飛行機に乗って

飛行機に乗って

飛行機が好きです。
機種とかよりも航空会社やエアライングッズ、空港が好きです。
旅先で乗った飛行機や、使った航空会社、集めているエアライングッズについて、報告します。
行先は東欧・北欧と偏りがあるので、あしからず。
利用する航空会社は主にスカイチームです。

 

2018年11月に搭乗したKLMのマドリッド・アムステルダム便が

40分の遅延。アムステルダムからの到着が遅れたため。

日本への乗り継ぎ時間は元々60分だったため、

遅延が決まっていた時からあきらめモードであった。

 

アムステルダム到着間際になって、乗り継ぎ時間が短い乗客のために

アナウンスが英語と訛りのあるスペイン語でなされた。

東京行きもそのうちの一つであった。

 

着陸後は、乗り継ぎ時間が短い人に降機を譲ってください、

それ以外の方は座席についたままでいてください、

というアナウンスがあり、乗務員が配慮をしてくれた。

 

乗り継ぎ時間を30分ほど残して到着。

猛ダッシュで出国審査へと向かった。

出国審査を終えて、フライト情報を見ると、

「Gate is closing」の文字。

 

 

遠いサテライトへと走る。こんな時に限ってサテライトが遠い。

15分ほど猛ダッシュをしただろう。

預け荷物がなく、すべて手荷物だったため、それを持ちながらのダッシュは

かなり堪えた。

 

ゲートへ近づくと、係員が「マドリッドからですね?」と笑顔で言ってくれ、

なんとか間に合って、機内に入った。

おそらく最後の搭乗客であった。