2018年3月に利用したラトビアのリーガ空港。
羽田→パリ→アムステルダム→リーガ、
リーガ→アムステルダム→ボルドー、
ボルドー→アムステルダム→リーガ、
リーガ→パリ→ソウル→成田、
と今回4回利用。
すべての到着、出発共に昼間の時間であったため、
タクシー利用はせず、バスで空港と市内を往復した。
市内と空港を結ぶ22番バスは頻発しているので、
便利なのだが、市内では駅付近に泊まるので、
新市街にはそのままアクセスできない。
いつも利用するホテルがある新市街から駅までは
トラムに乗るのだが、トラムの停留所と
22番バスの停留所が少し離れているため、
重い荷物を持っての移動は負担であった。
が、今回2回目の空港から市内への移動で
初めて気づいたのだが、
22番バスは国立図書館前で止まり、
国立図書館からはホテルの近くを通る
トラムがとまるため、国立図書館で乗り継いだ方が
便利だということに遅ればせながら気づいた。
よって、これ以降、
国立図書館で乗り継ぐことに決めた。