アムステルダム 乗り継ぎ | 飛行機に乗って

飛行機に乗って

飛行機が好きです。
機種とかよりも航空会社やエアライングッズ、空港が好きです。
旅先で乗った飛行機や、使った航空会社、集めているエアライングッズについて、報告します。
行先は東欧・北欧と偏りがあるので、あしからず。
利用する航空会社は主にスカイチームです。

現在アムステルダムで乗り継ぎ中。

 

 

成田・アムステルダム間は、

非常口前の窓際ということで、足は伸ばせ、

壁にも寄りかかれるということで体を休めることができた。

読書もしていたので、あっという間に

過ぎたフライトであった。

 

なお、成田・アムステルダム間は

KLM Asiaの塗装。

機体の先端が白い。

 

 

フライングブルーゴールド会員として

初めてKLMの長距離線に乗ったが、

フライトの初めの方で担当CAが

丁寧な挨拶をしてくれた。

 

エコノミークラスでは前と後ろから

食事のサービスが始まるので、

私が座っていた30はちょうど中間で

一番配膳が遅いのだが、

事前に食事の選択肢を聞いてくれ、

他の席よりも早めに配膳してくれた。

 

私の隣は日本人の中年女性2人で、

英語がうまく、担当CAとも仲良くなっており、

この二人にも同時に優先的に配膳していた。

ちなみに食事の選択肢がない夕食は

規則通りの順番での配膳だった。

 

ラウンジでメールをチェックしていると、

来週タロム航空のブカレスト・キシナウの昼便が欠航となり、

夕方の便に振り替えられていた。

朝の早い便に振り替えようかも考えたが、

その場合のブカレストやキシナウでの

予定を考え、この提案を了承することとした。

 

なお、今オランダの国番号で電話がかかってきたので

取ってみると、機内に忘れ物をしていないかという。

「していないと思います」というと、

「今あなたはアムステルダム空港にいると思いますが、

このColumbiaのジャケットはあなたのものではないですか?」

という。

忘れ物探しの場合でもKLMはわざわざ持ち主探しをしてくれるのか

と感心すると同時に、

改めて気を引き締めなければと思った。

といっても、機内から降りる時には

自分でもかなり気を付けているが。