2018年3月の搭乗記録は以下の通り。
3月13日 23:50-4:45(+1)
KL2330 Tokyo(Haneda)-Paris
operated by Air France
3月14日 7:10-8:35
KL2002 Paris-Amsterdam
operated by Air France
3月14日 10:20-13:35
KL3091 Amsterdam-Riga
operated by airBaltic
3月19日 16:25-17:20
KL3092 Riga-Amsterdam
operated by airBaltic
3月19日 20:35-22:15
KL1319 Amsterdam-Bordeaux
3月24日 6:20-8:10
KL1312 Bordeaux-Amsterdam
3月24日 18:55-22:10
BT620 Amsterdam-Riga
3月25日 15:50-17:45
AF7985 Riga-Paris
opetared by airBaltic
3月25日 21:00-15:00 (+1)
AF5092 Paris-Seoul
operated by Korean Airlines
3月26日 17:40-20:00
KE1 Seoul-Tokyo(Narita)
一回の旅行で10本のフライトに乗ったのは記録である。
今回の旅の特徴は、
➀久々の羽田夜発、
②フランスのテロの影響で、ボルドー空港で再保安検査のため、
全員降機させられ、2時間半出発が遅れ、
乗り継ぎ便に接続できなかったこと。
③リーガ・パリ間で知り合いのラトビア人と隣の席になったこと、
④リーガ空港以外のすべての空港でラウンジが使えたこと、
が挙げられる。