シャルルドゴール空港 乗り継ぎ | 飛行機に乗って

飛行機に乗って

飛行機が好きです。
機種とかよりも航空会社やエアライングッズ、空港が好きです。
旅先で乗った飛行機や、使った航空会社、集めているエアライングッズについて、報告します。
行先は東欧・北欧と偏りがあるので、あしからず。
利用する航空会社は主にスカイチームです。

 

2017年9月、成田からトゥールーズへの乗り継ぎで

シャルルドゴール空港を利用。

ターミナルが複数あり、複雑なので実はあまり好きではないが、

フランスらしいお洒落な雰囲気が漂う。

 

降機後に、乗り継ぎ便の時刻とターミナルを確認。

 

 

 

ターミナル2Fは、ガラス張りの天井が印象的。

 

 

コンセント付きのこのようなスペースもある。

 

 

最近世界の空港に増えつつあるピアノも健在。

日本人らしき方がショパンのバラードを弾いていた。

 

 

高級免税店なども充実している。

 

 

アルメニア系の名字のキャビア専門店も発見。

 

 

 

サテライトの先端もガラス張りとなっている。

 

 

有料アップグレードのビジネスクラス搭乗後であったが、

ラウンジは使えず。もう少し念を押せば使えたのかもしれないが。

ベンチで2時間ほど時間をつぶす。

幸いにもWifiは無料。

向かいのベンチに座っていた男性はフランス語なまりのロシア語を

電話で話していた。ロシア系フランス人か。

 

 

8時くらいから外が暗くなり始め、

サテライト内も照明がじわじわと付き始めた。

 

 

ボーディングブリッジが長めなのはここの特徴か。