2017年3月4月の搭乗記録は以下の通り。
3月24日
SU261 Tokyo-Moscow 13:10-17:35
3月24日
SU1184 Moscow-Volgograd 23:05-00:55
4月2日
SU1643 Astrakhan-Moscow 11:45-12:55
4月2日
SU262 Moscow-Tokyo 19:00-10:35(+1)
今回は初めて訪問した南ロシアの都市2つ、
さらに途中でヨーロッパ唯一の仏教国ロシア・カルムイク共和国を訪問。
往路では冬季スケジュールだが、
帰りは夏季スケジュールとなっていた。
往路復路ともにロシア人と隣になり、珍しく話を弾ませた。
復路では、トランクの鍵がまたしても破損していることが
税関審査の後にわかり、航空会社に問い合わせるのに
やや時間を要した。
先月のミンスクでの荷物遅延と破損といい、
なぜか荷物関係で運がない。
成田に到着するとなぜかアエロフロート機がすでに駐機されていた。
最初はカーゴかと思っていたが、
FBでの知人の投稿を後で見ると、前日の日本発がそのまま
駐機されている模様であった。しかもそのフライトは翌日、つまり
今日の17時発となっている。29時間の遅延とは不運すぎる。