ロシア五輪選手団 リオへ | 飛行機に乗って

飛行機に乗って

飛行機が好きです。
機種とかよりも航空会社やエアライングッズ、空港が好きです。
旅先で乗った飛行機や、使った航空会社、集めているエアライングッズについて、報告します。
行先は東欧・北欧と偏りがあるので、あしからず。
利用する航空会社は主にスカイチームです。

昨今のドーピング問題で話題のロシア五輪選手団が
リオへとチャーター便で昨日7月28日に出発したとの記事を見つけた。

シェレメチェヴォ空港よりアエロフロートのチャーター機で
マドリード経由リオ行き、総飛行時間16時間のフライト。

朝の5時に出発し、8時に離陸したようだ。
シンクロ選手の一人が古いパスポートを持ってきたようで、
一度引き返したようであるが、無事に乗ったようである。

ロンドン五輪と比較して、選手がやコーチがSNSで
情報や写真を流してくれるため、楽しい。

機体はB777-300で、3-4-3の座席配列。

時間ごとに機内サービスも決められており、
モスクワからマドリードでは仮眠時間となっており、
マドリードで給油の休憩、
フライトの途中にフルーツの軽食やドリンクサービス、
一回目の食事はタンパク質中心、
二回目の食事は炭水化物中心となっている。

400人乗りであるが、陸上選手の不参加により、
かなり余裕を持って一人数席を使えているようである。

サイトはこちらから。

http://www.sport-express.ru/olympics/rio2016/reviews/16-chasov-v-puti-kak-sbornaya-rossii-letit-v-rio-1026534/