モスクワのシェレメチェヴォ空港にて乗り継ぎ。
現在17時45分。日本との時差は6時間。
ヴィリニュス行きのフライトは21時30のため、
4時間近くの乗り継ぎ時間となる。
成田・モスクワ間では、7-8程度の搭乗率であった。
自分の隣の人は大柄なロシア人のおじさんで、
肘掛けと肘掛けの間に収まらず、常時上げていた。
自分は2-4-2の2の通路側であったが、
隣の4の通路側は隣の人がいなく、
なおさら今日は運がないように感じた。
成田のチェックインカウンターでは、
新体操の日本代表を見かけた。
ちょうど去年の11月にメンバーの一人と
成田・モスクワ間で座席が隣になり、
話せたメンバーもいた。
が、今回は座席が離れていたようで、
話しかけるタイミングはなかった。
ちょうど自分が9月にシュトゥットガルトで観戦できた
新体操の世界選手権でリオ五輪出場を決めた団体。
おそらく今回もペテルブルグに合宿に行く途中であったと思われる。
頑張ってほしい。
今年の9月にアエロフロートに搭乗した際に気づいた、
スカイチームエリートクラスの会員への個別の挨拶は、
今回も健在であった。
長距離線の場合、ドリンクサービスの前後に
会員リストを持ったCAが、名前の確認後、
「いつもご利用ありがとうございます」
と声をかけてくれる。
なかなかうれしいものである。