アムステルダム空港で見つけた、KLMのエコノミーコンフォートの広告。
まだ利用したことはないが、1万5000円から2万円の追加料金が必要で、
座席以外はエコノミーのサービスと同じ。
2013年11月に成田発のKLMに乗った際は、
無料でこの座席にアップグレードされていたが、結局有料でビジネスクラスに
自らアップグレードした。
自ら追加料金を払ってエコノミーコンフォートを選んだ場合、
もしビジネスにアップグレードされることがあれば、
エコノミーコンフォートで払った追加料金はどうなるのだろうか。
シルバー会員の場合、エコノミーが満席の場合は
航空会社による無償のアップグレードの可能性(自分の意思で決めると有償)
があることを考えると、そもそも自分の意思でエコノミーコンフォートにする価値があるのは、
エコノミーが確実に満席にならない(=アップグレードの可能性が低い)場合に限る。
ただしエコノミーが満席かどうかは、実際に当日の空港でないとわからない。
チェックイン時に表示される座席表の状況には、座席を事前に指定していない乗客の数は
反映されていないのである。
ただし当日にエコノミーコンフォートへのアップグレードを希望すると、
当然ながら人気のある座席(一番前の足が延ばせる席や通路側の席)は取りにくくなる。
よってもし少し贅沢をしたいという気持ちが自分にあれば、
空港で当日エコノミーが満席でないことを確認して、よい席があれば、
おそらく有償でアップグレードをするだろう。
つまりチケット購入時からコンフォート席を選ぶことはないだろう。