シャルルドゴール空港の乗り継ぎ | 飛行機に乗って

飛行機に乗って

飛行機が好きです。
機種とかよりも航空会社やエアライングッズ、空港が好きです。
旅先で乗った飛行機や、使った航空会社、集めているエアライングッズについて、報告します。
行先は東欧・北欧と偏りがあるので、あしからず。
利用する航空会社は主にスカイチームです。

飛行機に乗って


シャルルドゴールで2008年11月以来の乗り継ぎをした。
シャトルバスを使った移動だったが、やはり大きい空港での移動は大変である。
特にシャルルドゴールはターミナルが2つ、3つどころか6つほどあるが、
シャトルバスが(私が知る限り)1方向にしか運航していないため、
乗り継ぎ時間が少ない場合に間違えると、命取りとなる。

リーガからのairBaltic機はターミナル2Dに到着。

飛行機に乗って


ターミナルEはゲートごとにさらに3つのホール(L/M/K)があるが、
自分が次のフライトのゲートをしっかり確認していなかったため、
ターミナルEのどのホールのゲートかわからず、3つのうち、シャトルバスのルートで中間に位置するエリアでの下車を選んだ。

しかしよくよく搭乗券を見ると、L22というホール・ゲート番号が書かれており、
実際には1番目のホールで降りるべきであった。
結局シャトルバスのルートを一周してしまうという失態を犯した。

シャトルバスは幸いなことに短い間隔で動いているほか、
係員も親切であった。

飛行機に乗って


間違えて降りたMのホールは、同じくアジア、中国行きの便であったが、
プラダやMIU MIUなどのブランドのショップが充実していた印象を受けた。
東京行きのA380機が駐機されていたLのホールはMに比べて古く、やや暗めの印象。

飛行機に乗って