ソチ五輪に向けて | 飛行機に乗って

飛行機に乗って

飛行機が好きです。
機種とかよりも航空会社やエアライングッズ、空港が好きです。
旅先で乗った飛行機や、使った航空会社、集めているエアライングッズについて、報告します。
行先は東欧・北欧と偏りがあるので、あしからず。
利用する航空会社は主にスカイチームです。

ソチ五輪のジェネラルパートナーであるアエロフロート。
7月にも気付いたことだが、機内アナウンスでは
従来の「スカイチームメンバーのアエロフロートロシア航空」から、
「オリンピック・パラリンピック”ソチ2014” ジェネラルパートナー
アエロフロートロシア航空」となっており、
ソチ五輪が近づいていることを飛行機を通じて感じる。

機内のシートのカバーやブランケット、
おしぼりやコップなどにもソチ五輪のロゴがある。

飛行機に乗って


飛行機に乗って


機内のエンターテイメントにも、
ソチ五輪に関する全般的なドキュメンタリーや、
ボランティアの募集、選抜、教育に関するドキュメンタリーがあった。

飛行機に乗って


飛行機に乗って


ドキュメンタリーでも取り上げられていた、
ソチ五輪のモチーフになっているロシア各地の民族模様。

飛行機に乗って


飛行機に乗って



「世界で一番大きな国家」のロシア。

飛行機に乗って



ちょうど自分がモスクワにいた10月7日と8日は市内で聖火リレーがあり、
赤の広場には特設会場が設置されていた。
そのため、あの有名なポクロフスキー聖堂へのアクセスが難しくなっていた。

飛行機に乗って


飛行機に乗って


赤の広場近くでは、五輪グッズを扱う車型のお店や、スポンサー?のVolkswagenの
ソチ仕様の車があった。

飛行機に乗って


飛行機に乗って



日本も東京2020招致を応援していたJALやANAがロゴを機体に付けていたが、
すでに招致決定後の特別塗装が出来上がり、これから五輪ムードが高まっていくことだろう。