7月末に成田空港で丸2日間のオフィスワーク。
毎回お仕事をいただくのは急で、忙しい時期だったが、
仕事が成田空港内なので、喜んでお引き受けをした。
2日間の勤務時間は両日ともに9時30分から終日。
行きと帰りともにスカイライナーを利用。
仕事場はターミナル2。
待ち合わせまで時間があったので、デッキを見学。
夏季限定で見られるフィンエア2機の駐機。
携帯で撮ったので、映りはよくないが。
就航前のAir Asiaのチェックインエリアも撮影。
1日目のお昼は職員の方々とランチをした。
トランスアエロが駐機されているのは日本で初めて見たと思っていたが、
友人とそのご家族がトランスアエロでロシア旅行に行くのが
その日であったことに気づく。
ただ出発時刻の10分ほど前だったので、電話をして挨拶をしようにもつながらなかった。
しかしとりあえず、友人が乗る機体は写真を撮っておいた。
2日目のお昼は、職員の方がお忙しかったようで、
お昼代を渡されて一人で食事の予定だった。
そこにロシア人の友人から連絡があり、ウラジオ航空で来日するご両親を迎えに
空港にいて、到着の飛行機が遅れて暇しているようだったので、
ターミナル2に来てもらい、1時間ではあるが一緒に食事をした。
勤務していた場所はオフィスだが、飛行機が間近に駐機されていたし、
エンジンが動くとガソリンの匂いもオフィスにまで漂って来る。
眠くなったときにこの匂いで、空港で働くことの喜びを思いだし、
午後の眠気を吹き飛ばした(笑)。
2日目の夜は終わったのが9時過ぎ。
せっかくなので、すべてのフライトが終了した出発ターミナルの電光掲示板を写真を撮った。
ターミナル1の南北ウィングにて。