続・マイカー事情
エンジントラブルでバタバタスキーになったあの車。
(→マイカー事情 )
そろそろ車検です。
まだ2回目の車検なのに小さなトラブルが多い。
電気系統が弱いのは元から知ってたし仕方ないんだけど。
でも、中国資本が入るようだし今後も不安だよね。
と思っていたら
車検前に買い換える!
出ました、オットの衝動買い。
普段は「あれ買う、これ買う」言わない人ですが
一度言い出したら即決なのです。
というわけで、ディーラー廻りをしてきました。
ふーん、今度はSUVを狙ってるんだ。
っていうか、もうきっちり下調べしてるでしょ。
迷うことなく次々とショールームはしごするし。
マイセレクトをお披露目するための日かしら。
なんか楽しそうだね…
いっぱいもらってきた
どうやらカイエンターボが欲しいらしい。
エー
1500万であの内装はショボくない?
好きな人は好きなんでしょうけど。
それにデカイ車は運転できないよ、私。
知ーらない
え?もともと期待してない?そうですか。
熱心な営業さんはその日のうちに突撃訪問。
夕食、餃子だったので臭くないか焦りました
このご時勢ですからね、大変なのね。
さて、これから家族会議で検討です。
入船寿司
ちょっと前のこと。
Yちゃんがめでたく就職内定をいただきましたので
(今の時期はまだ内々定?)
お祝いにお寿司を食べに行ってきました。
築地で一番いい鮪は入船にあり
といわれる名店。
すごく美味しくて好きなお店です。
ですが…うーん、あの日はねぇ。
おそらく業界人と思われる方々がご来店で
カウンターはびっしり、和気藹々。
注文はなかなか取りに来てもらえないし
ビールが来ているのにつまみが全然こなかったり。
なんか変な感じ。
必須の丼はしっかり頼みましたよ。
予約しなかったのが敗因かしら。
平日なら混んでないだろうと思ったのにな。
お祝いなら最初からコースで予約するか
店主のおまかせにしておけばよかったのかしら。
でも、Yちゃんは初めてだから色々試して欲しかったし。
一度でもそういうことがあると嫌な感じよね。
有名なお店は仕方ないのかもしれません。
残念。
お祝いの席だから文句はなしにしましょう。
でも、第一志望じゃないからまだ就活は続けるんだって。
この不況下に贅沢言っちゃってー。
とりあえず、おめでとうYちゃん