天国に一番近い島 | 日々是自適

天国に一番近い島

子連れ旅50回記念はね、天国に一番?近い島でした。


日々是自適-ニューカレドニア

Nouvelle-Calédonie


本島(Grande Terre)でクリスマスを過ごしてから

離島(Île des Pins)でのんびり年を越してきました。


地図で見るとニュージーランドのちょっと上。

2008年に珊瑚礁が世界自然遺産登録されたばかりです。


ナポレオンⅢ世によりフランスの植民地化され

世界の果てとして政治犯などの流刑地となった島。

住人はフランス国籍で公用語もフランス語です。



ニューカレはムスコが幼稚園の時以来だから

たぶん7年ぶりかな?いや8年?


あの頃はメラネシアブームだったのかもしれません。

かなり日本人が多かった記憶があるのですが

今回は半減したような印象を受けました。


当時愛読していた南の島「海と島の旅」南の島

ダイビングのライセンスを取ってから読み始めたから

もう20年くらい読んでいたと思います。


月刊誌だったのがいつの間にか季刊誌となり

2年ほど前に休刊(廃刊?)となってしまいました。

悲しかったなー。


日本人のダイバー人口が減っているのかしら。

不景気でダイビングから離れた人も多いんだろうな。

とても綺麗ないい島なのに。


あー、公用語が仏語というのも日本人にはネックかも。



レンタサイクルで島をぶらぶらして腕と脚が日焼けし

シュノーケルのし過ぎで首筋から背中が日焼けしました。

ただいま絶賛脱皮中です il||li(つω-`。)il||li