ライダー&龍馬 | 日々是自適

ライダー&龍馬

岡田以蔵(電王)に切りかかる新撰組。

土方歳三(ナイト)と、沖田総司(響鬼の明日夢)。

そういえば、海軍操練所には要潤(G3)もいる。


か っ こ え え ラブラブ


って、大河とライダーを両方見てないとわかりませんね。


平成仮面ライダーは新人俳優の登竜門なので

人気の出た子が大河ドラマに出るのはよくあることです。


それにしても、龍馬伝には平成仮面ライダーがたくさん。

ライダーファンのムスコ、大興奮です。

それだけでも見続けてよかったと思っているみたい。



容堂公と後藤象二郎、不気味すぎ。

以蔵は武市さんに毒を盛られるのかな?

武市さんは三文字切腹するのかな?

したら怖いな。

龍馬は次元を超えて土佐ワープするのかな?


33年しか生きてない人で1年引っ張るのは大変でしょう。

今の時点(池田屋事件)で龍馬は30歳。

あとたった3年を半年かけて描くのだから。


今期、幕末好きにはたまらん。

毎週毎週が楽しみ過ぎでわくわくしてしまいます。



前回、薩摩に行ったのは5年前の秋。

まだ「篤姫」の「あ」の字も騒がれてなかった頃。


大河
龍馬とお龍が新婚旅行で行った湯治場


すんごい寂れてて誰もいなかった(笑)

擦れた途切れ途切れの音声案内が延々と流れてるだけの像。

カーナビがなかったら絶対通り過ぎてました。


今は観光客がたくさん押し寄せているかしら。

「龍馬伝」効果で↓ができたそうですよ。


塩浸温泉龍馬公園


あらためて大河ドラマの影響ってすごいですね。

それを維持できるか否かが観光担当部署の腕のみせどころ。

また何年かしたら擦れた音声テープが…


ついでに、もう1枚

大河
鹿児島空港そばの西郷さん


日本一の人物像らしいですよ。

こちらも誰もいませんでしたけど、今はどうだろう。

篤姫効果でずいぶん賑わったと聞いていますが。


こういう旅ばかりさせられているムスコ。

歴史と語学の成績は、毎回学年トップクラスです。

生きた学習 ( ̄m ̄*) プッ